まる( 合格 !! )がもらえなかった時のピアノ演奏について
2024/02/17
なんで合格じゃないの?
何度も練習して自分なりに自信があったのに まるがもらえない・・(-_-;)
生徒さんの捉えようにも それぞれ個人差があります。
♪ その理由と説明に素直に納得して『 わかった、もう一度! 』とチャレンジできる人
♪ 自己満足度が高すぎて合格できないことに納得できない人
♪ ただショックでがっかりしてしまう人( 涙目になる人も・・)
課題になっていた練習曲を お家でおさらいして 次のレッスンまでに完成させた内容の満足度が高ければ高いほどその演奏に自信がある!わけで合格点をもらえない疑問やショックって大きいものですよね。
自分の中で出来ている !! と思って自信をもって弾いている為、
合格じゃないことが受け止めづらいのだと思います。
『 まるがもらえない 』理由とは・・
ミスが多すぎた、間違って練習をしていたからだけではありません。
まだ演奏内容が粗雑で弾きこなせていなかったり、もっと上手に弾ける力をもっている
と判断した時など いろんな要素があります。
例: とても綺麗な手作りの箱が完成しました ヽ(^o^)丿
その中身に入っているものが未完成品、または 何も入っていません・・(-_-;)
という具合です。
まるがもらえないことを受け止めて指導内容に耳を傾けられたらもう一度チャレンジできたことに感謝でき、
必ず その先にあるものに出会えます (^^♪
やっぱり『 花マル 』はうれしいね \(^o^)/
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
リレー連弾で好プレイ
< 連弾は楽しい >
年齢を超えて 力を合わせて演奏すること ♪ 平成最後の年に 6名の出演者でリレ …
-
-
ピアノレッスンでルールとマナーを学べること ♪
ごあいさつができること 『 躾 しつけ 』を漢字で書くと身を美しくと書きますね …
-
-
ピアノレッスンを有意義にできるコツ
失敗からは多くを学べます ピアノが上手に弾けるよう …
-
-
5歳、初めてのピアノレッスン < ここまで弾ける !! >
わずか 5回目のレッスンでここまでできる! ちょうど 1ヶ月前からピアノレッス …
-
-
5歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
幼児時代の最終章にピアノレッスンはお勧めです ♪ 5歳ともなると幼稚園( 保育 …
-
-
弾きこみで曲の完成度が見違えること ♪
上手に弾けることに上限はない !? (^^♪ 新しく練習する課題がスムーズに弾 …
-
-
『 ハノン 』を前向きに練習する方法 < ハノンとの向き合い方 >
テクニックを磨くとは
『 ピアノ導入過程 』を卒業したら、少しづつ いろん …
-
-
パジャマで ピアノ レッスン♪
ピアノレッスンの日 ♫ ピアノの前で 落ち着かずそわそわ、上の空。 「もぉ~だ …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 1 ] < 生涯に通じるリテラシー >
我が子のピアノライフに悩むお母さんへの朗報 (^^)♪   …
-
-
自信をもってピアノ演奏ができる理由
曲と向かい合う気持ち 教室コンサートが無事終了しました (^^♪ 講評としては …
- PREV
- ピアノ上達のポイント
< 素直さについて >
- NEXT
- 年少の男の子 初めてのピアノ発表会 ♪