『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

得意なピアノ曲をたくさん持つこと ♪

      2023/10/06

弾きたい曲 = 得意な曲  (^^♪

 現在の練習課題としている曲が 弾きたい曲のレベルとかけ離れていない限り、
弾きたい曲=得意な曲となっていきます。

弾きたい曲は、ほとんどが好きな曲でもあると思いますので、
モチベーションもグッと上がりますね ⤴
自信がついてスムーズに弾けるようになると とても嬉しいものです。

 中級ぐらいのレベルになると名曲が目白押しで『 弾いてみたい! 』という美しい名曲
次から次へと出てきますが、ここまで たどりつくには毎日のおさらい練習( 努力 )と
数年の年月がかかります。

 A さんは、元々ピアノ好き ♡ ということもありますが、名曲に挑戦していくうちに
更にピアノ好きの確認!と ピアノの面白さを感じているようです。
ここまでくるには 密かに辛い練習もあったはずです。
得意なピアノ曲( 自分の 18番!)を更新しながら毎日楽しんでいます。

コッペリアの円舞曲( スワニルダのワルツ )

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 レオ・ドリーブ作曲のバレエ音楽
コッペリア 』より 第 2幕で演奏される
とても上品で優雅なワルツ。

 人形使いコッペリウス博士が作り出した可愛らしい からくり人形『 コッペリア 』に恋をしてしまう青年とやきもちをやいてしまう その恋人の物語り。
美しい音楽を背景に
軽やかに描かれていきます。
 
 

 ピアノ演奏も完成するとオーケストラと一味違って上品さ & 優雅さをそのままに
場面がパァーっと描写されるように広がります (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノの練習が楽しみになること ♪

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

バリ島お土産
お休み明け 次に活かせるピアノレッスン

旅の体験は想像力をかき立てて音にシンクロします  年末年始、お盆休暇、GW など …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
高校生のピアノレッスン (^^♪

『 楽しい !! 』と思えるピアノレッスン ♪  < 高校生 A くんの場合 > …

3歳からのピアノレッスン
3歳からピアノを始めたら [ 1 ] < 自己アピールができる >

ピアノレッスン開始 4ヶ月目  3歳の A ちゃんは、ピアノレッスンを開始して …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >

エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …

ひなたの道
ピアノでジャズを楽しんでみよう

  自由なアドリブ構成が魅力のジャズ  ジャズの魅力は『 アドリブ 』 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人の生徒さん 頑張っています ♫

大人もドレミからのスタートで上達できます (^^♪  演奏経験、レッスン経験がな …

一年生 ランドセル
ピアノが脳に与える影響とは?

ピアノ( 楽器 )を学ぶことによる脳への影響  ピアノ( 音楽 )が脳へ与える影 …

クリスマス会
ピアノレッスン再チャレンジ! <大人のピアノ>

新年 初レッスン ♪  新年最初のレッスンは、皆さんとっても『 いい笑顔! 』で …

スウォナーレ ピアノ教室
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 1>

ライオンの大行進!  サン=サーンス作曲の『 ライオンの大行進 』 は 百獣の王 …

糸車
スタッカートの練習にお勧めのピアノ曲 ♪

紡ぎ歌 / Op.14 No4 へ長調  エルメンライヒの『 紡ぎ歌 』は、かつ …