『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノレッスンの集中力について ♫

      2023/10/02

ミスタッチ を繰り返してしまう・・

 練習量も少なくはなく、満足がいく演奏でまとめられる時もあるが、
ミスをしてしまうと同じ失敗を繰り返してしまう・・
上級レッスン者に多い よくあるイライラですね。
こんな時は、意地にならず 数分~数時間ほど 一旦ピアノ練習を中断してみるのも
よいかと思います。
ティータイム
美味しいおやつを戴いたり、散歩をしたり、
お気に入りのクッションにゴロリと寝そべって
雑誌を読むのもよいですね (^^♪
プチリフレッシュをして再チャレンジすると、
案外うまく弾けたりします。

体力と集中力について

 集中力が散漫になるとミスが多くなります。
一見当り前のようですが、本人にとってはミスタッチのみに反応してイライラします。
体力がないと集中力もダウンしてしまうので体力を高める為に適度の運動が必要です。
運動することで脳の血流が活発になり集中力も高められますね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

続けられる範囲から (^^♪>
 無理に長時間の運動を取り入れると長続きしませんので
自分が続けられる範囲から始めるとよいですね。

高校生の生徒さん K さんは、駅から学校までの距離が少しあるようですが、
毎日歩いて通うそうです。
往復 小一時間ほど歩く計算になりますが、立派なウォーキングですね。
とてもよい運動だと思います(o^―^o)
通勤や通学の際、自転車通勤(通学)なら自転車から徒歩に切り替えてみる、
いきなり毎日の日課にすると少々ハードルが高いので、
『 自転車の日 』『 徒歩の日 』などと曜日決めを取り入れたり
ゆっくりと変化をつけながら頑張ってみるのもよいですね。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ミスタッチから学ぶこと ♪

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 1 ] 効果

じわじわと身に付くソルフェージュ能力   ピアノレッスンは お家練習と並行しなが …

男の子とピアノ
ピアノレッスンを楽しみにする 3歳の男の子くん ♪

『 どや顔 !! 』のピアノ演奏 (o^―^o)  < 3歳の男の子くんの場合 …

新入社員
生涯弾ききれない膨大なピアノ曲について ♫

日曜ピアノレッスン希望 ♫  小さかった K くんが、大学を卒業して もうすぐ社 …

ピアノコンサート 3歳
3歳の女の子の初めてのピアノ発表会

3歳、初めての教室コンサート ♪  出演者・ゲスト・スタッフが三位一体となって作 …

右手の為のピアノ練習
右手の為のピアノ練習 [ 1 ] ( 左手が使えない時 😢 )

左手が骨折やつき指など 使えない時の右手練習 🎹    左手の手や指が …

芋のつる
50代からピアノを習うこと ♪

50 歳からお勧めの『 楽しむピアノ (^^♪ 』 ♪ 50 歳を機に これから …

ピアノリハビリの驚く効能効果について !!

整形外科医も勧めるピアノリハビリとは  事故での骨折などによる後遺症、リウマチな …

桜
4歳、5歳からのピアノと声楽 両立レッスン 🎵

寝屋川市から通われるピアノも お歌も上手になりたい M ちゃん 🎶   …

ワルツ エチュード
『 ワルツ エチュード / ギロック 』の魅力と演奏のコツ

< とても華やかで素敵な小品 🎵 >  一度聴くとメロディーの華麗さに心が奪われ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ジングルベルを喜んで弾く 4歳の男の子 ♪

9音を使って伴奏付きでカッコよく決めるピアノ演奏 🎄  夏休みからお兄ちゃん( …