4歳からピアノを始めること 🎹
2025/10/11
4歳児の発達と特徴 < 4歳は大きく成長する時期 >
生まれたばかりの新生児の平均身長は、50cm 前後ですので
4歳になると約、2倍にもなります。
4歳の平均体重は、約 16~17Kg ですので新生児から比べると 約 5倍以上にも成長します。
生徒ちゃんのお母さまも毎日 我が子の顔を見て一生懸命 子育てされていますので
共に生活している中 その発達も成長も自然の中にとけこんでいて、
改めて意識すると この 2倍、5倍以上という成長に感動されます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
早く走れたり、高くジャンプできたり、一人でブランコにも乗れたり、
運動神経も大きく発達してくるのが 4歳頃で、
ボタンの掛け外し、歯磨きが上手にできる など手先も器用になりますので
身の回りのことも どんどん自分でできるようになっていきます。
4歳児の心の成長 <「 できた! 」を嬉しく感じる >
行動範囲が広くなり 社会性も発達し、たくさんの言葉を覚えて
スムーズ & スマートに会話ができるようになります。
喜怒哀楽を上手に表現し、感情を伝えることもできます。
好奇心旺盛で何にでも興味を持ち、すぐに覚えられます。
物事の良いことと悪いことを言い聞かせると判断もできて納得します。
判断力・記憶力・思考力が大きく発達するのもこの頃ですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
4歳でピアノを習い始めた R ちゃんは、
自分でできることは何でも自分でします。
レッスンバッグからピアノ教本の出し入れ、
レッスン内容をしっかりと聞く(聴く)こと、
ご挨拶もちゃんとできます。
おうちでのおさらい練習の後は、
毎日 自分でピアノを磨いているそうです (*^_^*)
心と身体の発達には、個人差もありますが、
成長が著しく『 器用にできる 』頃のピアノのレッスンスタートは、
手先の運動機能、思考力と 4歳の良いところをすべて引き出しながら
成長過程の良き土台となっていきます。
4歳という時期にピアノと出会った生徒ちゃんのレッスンが
その成長促進に大きく作用していると実感しています。
『 初めてのピアノ発表会 First stage 』
4歳 🎹
詳細はこちらより ⇒ 3,4歳のためのピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
習い事で成長すること <僕には歌がある!>
生徒さんとの出会いとレッスン ♫ ご家庭の教育方針や価値観はそれぞれ。色々な想 …
-
-
ピアノと手の大きさ ✋
身体サイズの進化に伴って大きくなった手のサイズ ?! …
-
-
初めてのピアノ発表会 🎵 < 年中さん >
発表会で大きく成長 ✨ 毎回 教室コンサート( 発表会 )を終えて感じることは …
-
-
シンプルにピアノが上手になること
ピアノが上手に弾けてる !! 突然 世界中を大混乱の渦中にしたコロナウイルス …
-
-
小 4の男の子のやる気スイッチ 💪
小 4 の男の子が納得したある一言 !! レッスン …
-
-
ピアノ演奏の失敗から多くを学べた年中さん
年中さんがピアノを通じて再生を学ぶ A ちゃんは年中さんで既に …
-
-
3歳 男の子のピアノ体験レッスン 👦
学ぼう意識が高い 3歳児 !! 5歳のお姉ちゃんと …
-
-
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫
年月を越えて愛され続ける作品 ♪ 可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …
-
-
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 1 ] 効果
じわじわと身に付くソルフェージュ能力 ピアノレッスンは お家練習と並行しなが …
-
-
ピアノ効果で難関校、進学校を目指す 💪
ピアノが上手な子はみんな頭が良い事実とは ? ピア …







