コロナ禍のピアノレッスン [ 4 ] < 4歳 年少さんの初めてレッスン >
集中できた初めてレッスン (^^)v
大東市から通われる A ちゃんの初めてレッスン。
「 習い事が初めてなんです 」というママと一緒に 先週ピアノレッスンデビューしました ♪
体験レッスンでは「 もう終わり? 」「 もっとやりたい !! 」と
嬉しいことに とても前向きな姿勢をみせてくれました。
そして、いよいよ本格的にレッスン開始・・新しいピアノのご本を見て「 できるかな? 」の不安より「 弾きたい! 」気持ちが先に立って極集中 !! で頑張ってくれました (^^)v
ピアノが上手になっていくポイントとは?
初めてレッスンを終えたらママと一緒に『 お約束 』を決めましょう (^^)♪
ピアノは お約束( ルール )を決めて それを実行させると必ず上達します。
3 ~ 4歳の幼児の場合は特に『 お約束を守ること! 』の大切さ、基本が身につき ピアノを通じてあらゆる面で信望厚い人に成長します。
( 例外を除いて、お約束から外れても気にしない・・ではルールの意味がなくなりますね )
お約束することは簡単ですが、実行すること( 守り続けること )は難しいですね。
1. レッスン日は体調を整えてお休みしない( 遅刻しない )
2. できなくても大丈夫( できるようにする為のレッスンです。 ⇒ 拗ねない、甘えない )
3. ピアノ椅子から下りない
4. お家練習の習慣を身につける など
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
習慣化することでごく自然に生活に溶け込みます。
5歳、6歳・・と成長に応じてカリキュラムのステップアップを考えられるようになったら演奏力と比例していることが実感できます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノが苦手な保育士さんのためのピアノ克服法 ♪
ピアノ苦手意識をなくす! ピアノが苦手、ピアノが悩みという保育士さん(幼稚園の …
-
-
年少の男の子 初めてのピアノ発表会 ♪
楽しかったピアノ発表会 \(^o^)/ 我が子が初めてピアノ発表会に出演する …
-
-
ピアノ練習でふざけて困る時は・・ (..;)
おふざけは年齢と共に落ち着くものです (#^.^#) ♪ レッスン中に・・・・ …
-
-
『 夏の夜のハバネラ Summer Night Habanera 』 魅力とピアノ演奏のコツ 🎶
幸せな気持ちになれるピアノ曲 (^^♪ 目を閉じて聴くと 真っ赤な夕日の余韻が …
-
-
♪ハバネラのリズム <オペラ『 カルメン Carmen 』>
ハバネラの独特のリズムが魅力! 物語の主人公カルメンは情熱的な野生美で魅了する …
-
-
ピアノ発表会で成長できる4つのポイントとは
発表会ごとに大きく成長できた高校生の男の子 💪 (^^♪ 毎日の練習、定期的な …
-
-
初心者が上達するピアノ練習のコツ < 楷書で弾きましょう ♪ >
うすい音(芯がない音)とは? ピアノレッスンを始めたばかりの導入の生徒さんに関わ …
-
-
小5からピアノレッスンは遅いのか?
ピアノをきちんと学びたい!想いを強くする 小5 の M くんが入室しました。 …
-
-
ピアノを習うメリット <リズムについて>
あらゆるリズムを考える ♫ 『 リズム 』 という言葉から真っ先に連想されるもの …
-
-
兄弟ピアノレッスン増えています [ 2 ] < 教本について >
兄弟ピアノレッスンでは同じ教材を使用するの? 兄弟でレッスンを始める場合、下の …