1年生のピアノレッスン < 指が細い場合 >
2024/07/14
指が細いタイプのピアノ練習方法
小 1 の Y ちゃんは レッスンの集中力が抜群で理解度も優秀です 💮
課題は 少し小柄で指もとても細いので鍵盤タッチが弱い点ですが、お家練習の甲斐もあって随分しっかりしてきました!
問いかけには いつもしっかりと答えてくれますが、小声で話す控えめなタイプ。
不思議なことに 鍵盤タッチの向上と共に発言力もアップしてきました (^^)v
< 力が弱い生徒ちゃんのピアノレッスン / 身体の使い方を覚える 👆 >
1. 身体の自重のかけ方を鍛える
2. 腕の力を鍛える
3. 10本それぞれの指の力を鍛える
教室はまるで筋トレルームです・・(^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
3歳の年少さんなら当然身体も手も小さく、力も弱いですね。
それでも練習次第でしっかりと鍵盤タッチできる子はたくさんいます。
身体全身で一生懸命ピアノを弾きます。
毎日練習していると自然と身体の使い方を覚えていきますね。
その子に見合った練習メニューを打ち出してお家練習の日課に組み込むと必ず良い方向に変化していきます 💪
< ピアノだけは絶対やめない !! >

体調不良や都合で練習不足の週もあります。
そんな時は「 ちょっと練習不足なの・・ 」と正直に話してくれます。
また次の週には前回を挽回できる練習で向かってきれくれます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
ピアノを習い始めて
お家練習がライフワークになって
「 ピアノだけは絶対やめない !! 」
「 大人になっても続けるって決めた 🎹 」
声に出して宣言してくれる生徒くん👦 & 生徒ちゃん👧 たちが増えてきました (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノの音色について考える 🎹
ピアノの音色 おんしょく を考える 5歳児 (゜-゜) スウォナーレピアノ教 …
-
-
規則正しいレッスンリズムが好ましい理由 ♪
いい笑顔のピアノ初レッスン (^^♪ 「 明けまして おめでとうございます ! …
-
-
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪
ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !! 大東市から通われる H く …
-
-
ピアノレッスン再会 ♪
大東市から通われる A ちゃん ♪ 「 1年経ったら戻ってきます! 」と お母さ …
-
-
中学生のピアノレッスン (^^♪
『 できた! 』が嬉しいピアノレッスン 中学生の A ちゃんとは、彼女が小 2 …
-
-
習い事で成長すること <僕には歌がある!>
生徒さんとの出会いとレッスン ♫ ご家庭の教育方針や価値観はそれぞれ。色々な想 …
-
-
親がピアノを弾けなくても大丈夫なの? < よくあるご質問 >
親がピアノを弾けなくても大丈夫です! これから『 我が子にピアノを習わせたい 』 …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
心に余裕があると充実したレッスンができます ♪ 5年生の M ちゃんが初級レベル …
-
-
年長さん 6歳のピアノ体験レッスン
6歳で意欲的なピアノ体験レッスン 😲 年長さん( 6歳 )女の子 …
-
-
ピアノ上手になりたい!<初心を想い出してみましょう>
毎日のピアノの練習 『 上手 』を極めていくためには、日々の練習にその答えがあり …
- PREV
- ピアノ導入過程の習得ポイントとは?
- NEXT
- 大人のピアノレッスン < ピアノを習い始めた理由 >







