『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

4歳のピアノレッスン < 親のモチベーションをアップさせる方法 >

      2024/07/14

 
4歳でピアノレッスンに集中することができるの?

 

< レッスンやお家練習について どうしたらいいのか・・と 悩めるお母さんへ >

 レッスンでなかなか集中してくれない、お家練習も思うように進まない・・
ついつい親の方が どうしたらいいの? と途方に暮れて「 親としてのモチベーションが保てなくなる時があるんです 😢 」というお母さまからのご相談が時折あります。

「 さぁ、練習しようね? 」といっても違う行動をとったり「 もうちょっとあとで!」と肩すかし状況になったり、親がイライラしてしまうという循環では不安になりますよね。


 
[ 1 ] ひたすら『 できた \(^o^)/ 』を増やし続けてあげましょう (^^)♪

 思うようにならないと到達点ばかり意識して焦りや不安がでてきます。
焦りに良いことは一つも無く、理想からより遠ざかってしまいますね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 幼児のレッスンの集中力は、平均して 10分弱ぐらいかもしれません。
( 大きく個人差があります! )

3 ~ 4歳では、弾く事 = 『 できるようになる経験値 』を積み重ねて 少しづつでもよいのでひたすら『 できた 💪 』を増やしていくと必ず自分からそれをレッスンで披露したくなります 🎵
( レッスンルームに入るなり「 上手に弾けるねん !! 」とドヤ顔で披露してくれます 👏 )
もちろん『 できた! 』を披露中は極集中モードです (^^)v


 
[ 2 ] 『 理想の到達の視点 』を数年後においてみましょう 🎶

「 今日のレッスン、集中できていて とっても上手に弾けてたね !! 」と喜んでも
良い意味でもそうでなくても現状に波があるのが 3 ~4歳です。
すぐにまた元に戻ります (^_^;

ポイントは『 積み重ね 』と『 視点 』、
幼児期だからこそできることがいっぱいあって大切に伸ばしていきたい可能性の宝庫です。
一喜一憂?を 気長に繰り返しながら・・やがて力を蓄えて飛躍してくれる時がやってきます (#^.^#)

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 年少さんの男の子 』初めてのピアノ発表会。
3,4 歳の幼児でも これだけのパワーを持っています (#^.^#)


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

4歳のピアノレッスン < レッスン開始 6ヶ月 >

 - ピアノレッスン風景 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

60代からのピアノレッスン
60代からピアノ再開組のレッスン

  60代、これからのピアノライフを一緒に楽しみましょう 🎵  過去に …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノと学力の関係 < ピアノが弾けると頭が良くなる仕組み >

ピアノは脳の情報処理能力の向上を促します!   ピアノの上達は練習することにつき …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
新しいピアノ教本に進むこと (^^♪

新しいピアノ教本は夢がいっぱい ♡  教材が進級することは、一つの課程が終了して …

十六分音符を上手に弾く方法 ♬

16分音符とは? ♬  四分音符 [ ♩ ] を一拍の長さにした場合、16分音符 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子がピアノを習う理由 🎹 < お母さまの想い >

  男の子だからこそピアノレッスン !?   ピアノレッスン …

ソナタ形式
ソナタ形式をくわしく知りたい ♪

子どもたちからの よくある質問 ピアノレッスンをスタートして数年経ち 『 ソナチ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳のピアノレッスン < スタートから 3ヶ月目の成果 >

元気に それぞれの初レッスンを迎えました !!   毎年 新年を迎えて初レッスン …

大人のピアノ
大人のピアノ再開、基礎力について見直す楽しさ

ピアノ基礎力ゼロに気付いてピアノ再開!  ここ最近、子供の頃 ピアノを習った経験 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
秋からピアノを始めたい ❢ とお考えの方へ 🍂

ピアノレッスンをスタートする最もよい時期とは? 毎年 お盆も過ぎると トンボを見 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 1 ] < ご褒美について >

ご褒美っていいことなの?  自分の演奏スキルをあげる為に練習をして、それに対する …