『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

6年生の生徒ちゃんが上達する理由 🎹

      2024/06/22


オプションレッスンに意欲的な H ちゃん 💪

 
 小6 に進級した H ちゃんは、近頃 ぐんぐん力をつけて伸びてきました (^^)v
小さい頃は 上手くできなかったら拗ねちゃう、自分を上手くコントロールできない・・ 😢 ということもありましたが、伸びてきた理由として年齢以上( 落ち着く時期 )に ピアノとの向き合い方や練習のコツ! を彼女なりにつかめてきたのかな? と感じます。


< 小さい頃から お家練習がゼロではないこと >

 

[ 1 ] ピアノが好き( 嫌いでは無い 👆 )⇒ 教室に通う生徒さん方は ピアノが嫌い !! と いう人は一人もいない !? と思っています。が『 練習嫌いの人 』は少なくないのでは? と想像します (^_^;

[ 2 ] 練習時間や練習内容に関わらず とにかくお家練習がゼロではない ⇒ 没頭して弾きこみをするタイプではないにしても自分なりのペースを保ちながら お家練習を欠かさない 👆

[ 3 ] 年齢( 身体や心の成長 )、演奏力の成長 ⇒ 毎日少しづつ成長に応じた変化ができた!

これらが大きな要因かな?と感じます。


< お家練習さえできていれば『 上達への会話 』が弾みます 🎵 >

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 練習量が豊富であればあるほど上達しますのでピアノを弾くことが より楽しくなりますね。

練習量が少なくてもゼロでさえなければ次回のレッスンに変化が起こります (^O^)v
それが自分にとって良い変化( 前回より弾けるようになったと実感する & 自信をもって弾ける \(^o^)/ )、良くない変化( 思うようにできなかった・・ )いずれにせよ次に進む為の会話が生まれます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 これからもずっと『 ピアノを続けたい !! 』という H ちゃん。

H ちゃんは レッスン毎の『 上達への会話 』で ピアノに向き合うコツを自然とつかめていったと思います。
そして更なる上達の為にソルフェージュレッスンも開始しました 💪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 1 ] 効果

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 2 ] 🎹

  2年生の男の子のピアノレッスン 👦    2年生の男の子 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
お父さんと頑張るピアノレッスン 🎵

『 ピアノは人生の為になる! 』  親子で物事に向かい合う時、必ずしも順風満帆と …

カール・ツェルニー
ツェルニー練習曲について ♪

ツェルニーの魅力とは?  音の配列が機械的な印象を受けるツェルニーの練習曲は「 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >

エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …

右手の為のピアノ練習
右手の為のピアノ練習 [ 1 ] ( 左手が使えない時 😢 )

左手が骨折やつき指など 使えない時の右手練習 🎹    左手の手や指が …

年中さんの女の子 ピアノ発表会
ピアノ発表会で弾く幼児の為の『 びっくりシンフォニー 』

年中さんが経験したセカンドステージ 🎹  年中さんの A ちゃんがセカンドステー …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 4 ] < 思考力が向上する >

  必要な情報を的確に収集出来る力 💪 ピアノ譜には作曲家からのメッセ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが大好きな生徒ちゃん ♡

じわりじわりと確実にピアノの力をつける H ちゃん !! 「 この娘は、あまり …

ピアノ
『 ピアノの朝練 』のススメ (^^♪

ピアノ練習の効率をあげる方法 ♪  ピアノの上達に必要な お家でのおさらい練習。 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノと学力の関係 < ピアノが弾けると頭が良くなる仕組み >

ピアノは脳の情報処理能力の向上を促します!   ピアノの上達は練習することにつき …