ママも笑顔になるピアノレッスン 😀
ママが人見知りの場合 ・・
♪ 初めましての人に緊張する( 人見知りする )
♪ 初めての場所が苦手( 不安になる ) など
子どもちゃんの人見知りだけではなく、ママが人見知りという場合も少なくありません。
それでも「 我が子の音楽センスを大事に ピアノを習わせてあげたい!」と思われたり、
「 子どもちゃんからピアノを習いたい! 」とせがまれたりして
勇気をだしてお電話下さるママさんがおられます!
< ママもピアノ教室に通われるごと 徐々に笑顔が増えます (#^.^#) >
先ず、ピアノ体験レッスンからのスタート💪
初めての場所が不安で緊張するのは大人も子どもちゃんも同じですね。
入室後 しばらくの間、お声も小さく
お顔も少しこわばってみえるママさんもおられます。
確かにグループレッスンなら
輪に入るのに敷居が高いかもしれません。
が、マンツーマンのピアノレッスンなら 1 対 1 ですね。
レッスン回数に比例して会話を重ねていきますので
親しみが増していきます。
また、レッスン枠は大抵 固定枠になっていますので、
レッスンの前後に毎回お顔合わせをされるママさん同士の会話も増えていきます。
最初はご挨拶から (^^)v
「 こんにちは 」だけで大丈夫です。
少しづつ実感できる居心地のよい時間が自然体でいられる笑顔を引き出してくれます!
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
30代 OL さんのピアノレッスン
思わぬクリスマスプレゼント 🎁 枚方市から通われる OL の M さんは、最初 …
-
-
4歳からのピアノレッスンで感性を高める ✨
『 選ばれる人 』になる! ピアノを通じて習得できることは溢れるほどたくさん …
-
-
4歳の初めてピアノレッスン 🎹
お誕生日後のピアノ体験レッスン 🎶 「 昨日が 4歳のお誕生日だったんです ( …
-
-
ピアノが弾けると良いことがいっぱい ♪<大人のピアノ教室>
ピアノを弾く効能は、実は脳トレ効果だけではなかった! 『 やる気ホルモン 』と …
-
-
ピアノ演奏の失敗から多くを学べた年中さん
年中さんがピアノを通じて再生を学ぶ A ちゃんは年中さんで既に …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < ピアノ発表会前に >
ピアノ練習 1000 回にチャレンジ !! 小 5 のK くんは、ピアノ発表会 …
-
-
ピアノ上手になりたい!<初心を想い出してみましょう>
毎日のピアノの練習 『 上手 』を極めていくためには、日々の練習に答えがありま …
-
-
6 才のピアノレッスン ♪ < 目覚ましい勢いで上達 !! >
ママと二人三脚で頑張る 6才 大東市から通われる M ちゃんは ピアノレッス …
-
-
4歳のピアノレッスン < スタートから 3ヶ月目の成果 >
元気に それぞれの初レッスンを迎えました !! 毎年 新年を迎えて初レッスン …
-
-
高校生の男の子とピアノ発表会 ♪
自分で決めた次回への課題 !! 「 今回のピアノ発表会では何を演奏しようか? 」 …
- PREV
- ドビュッシー作曲『 小さな黒人 』魅力と演奏のコツ ♪
- NEXT
- シンプルにピアノが上手になること