『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

想像力を働かせるピアノレッスン ① < 演奏力 >

      2019/12/24

楽譜を読み説く力 🎼

楽譜は 拍子や音符、リズムだけではなく作者からのメッセージが多く込められています。
レッスンをしていると音だけを追ってしまうタイプ、音とリズムが取れれば『 弾けた !! 』と満足してしまうタイプなど、その先を読み取らず弾いてしまうパターンがちらほらです。

< あるレッスンでの出来事 >

「 ここからここまでが一つのフレーズになっていますね。」
「 何でわかるんですか? 」
これは、フレーズを感じとっていない質問になります。


 
< フレーズって何 ⁈ >

 フレーズは、旋律の区切り( 小さなまとまり )を意味します。
言葉に置き換えると、単語が集まって一つの意味を成すまとまりになります。

例えば:『 サンタクロースがくる夢を見た 』
単語としては、『 サンタクロース 』『 くる 』『 夢 』などですね。
これらをつなげると一つの言い回しになります。

曲のフレーズが理解できるとその意味を考えます。
納得もできれば、共感もできます。
自然と『 うれし~い (^▽^)/ 』などという感情を抱きますね。
その表情が音になり曲が生きてくるのです 🎶


 
< 曲のタイトルは『 想像力 』の 大きな参考になる 👆 >

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

例:『 🎅 あわてんぼうのサンタクロース 』
とてもコミカルで楽しいタイトルです。

歌詞の内容もサンタクロースが( 間違えて ? )クリスマス前にやってくるわけですから
クリスマスを待たずして一気にクリスマスムードを届けてくれて嬉しいですよね (o^―^o)
演奏もリズミカルに弾んで明るい表情を想像できます。

例: チャイコフスキー作曲の『 🎄 クリスマス 』は、3拍子のワルツです。
華やかでちょっぴりゴージャスなイメージです。

 初めて向かう楽譜にタイトルがついていたら、想像力を働かせてみて下さいね。
きっと もっとうまく弾けると思います (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

想像力を働かせるピアノレッスン ② < メンタル >

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
幼児がピアノを習うメリットについて ♪

幼児とピアノレッスン  『 大人のピアノ教室 』に通われる R さんは、ピアノと …

男の子とピアノ
お子さんの成長で一人悩んでおられたお母さま

『 言葉が遅い 』というママの悩み  「 もうすぐ 4才になる息子がいます。言葉 …

大人のピアノ
ピアノの練習をしない子 <悩む パパとママへ>

父の背中  寝屋川市より お車で通われる S くんは、5歳になったばかりです。 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
歌のレッスンはピアノレッスンを上達させる ♫

スウォナーレ声楽教室  スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスン …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンに集中できた 5歳の女の子 👧

最高のレッスンができた日 \(^o^)/    5歳のお誕生日を迎えた …

ピアノ
『 ピアノの朝練 』のススメ (^^♪

ピアノ練習の効率をあげる方法 ♪  ピアノの上達に必要な お家でのおさらい練習。 …

かたつむり
4歳の初めてレッスン < ここまでできる !! >

初めての花まる  💮 「 初めまして 」がマスク姿 (..;)  ちょっとかなし …

ピアノを弾く
『 ピアノを弾く 』 ということ ♪゜・*:.。. .。

16分音符を弾く ♬  ピアノ導入過程を終えると、少しづつ指の動きが複雑な練習曲 …

舞台袖(出番前)
ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>

舞台はやめられへん!!  先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクール …

花束
保育士を目指す男の子のピアノレッスン ♪

大学( 保育科 )に合格した 男の子くん 💪 『 保育士になりたい ❢ 』とピア …