想像力を働かせるピアノレッスン ① < 演奏力 >
2019/12/24
楽譜を読み説く力 🎼
楽譜は 拍子や音符、リズムだけではなく作者からのメッセージが多く込められています。
レッスンをしていると音だけを追ってしまうタイプ、音とリズムが取れれば『 弾けた !! 』と満足してしまうタイプなど、その先を読み取らず弾いてしまうパターンがちらほらです。
< あるレッスンでの出来事 >
「 ここからここまでが一つのフレーズになっていますね。」
「 何でわかるんですか? 」
これは、フレーズを感じとっていない質問になります。
< フレーズって何 ⁈ >
フレーズは、旋律の区切り( 小さなまとまり )を意味します。
言葉に置き換えると、単語が集まって一つの意味を成すまとまりになります。
例えば:『 サンタクロースがくる夢を見た 』
単語としては、『 サンタクロース 』『 くる 』『 夢 』などですね。
これらをつなげると一つの言い回しになります。
曲のフレーズが理解できるとその意味を考えます。
納得もできれば、共感もできます。
自然と『 うれし~い (^▽^)/ 』などという感情を抱きますね。
その表情が音になり曲が生きてくるのです 🎶
< 曲のタイトルは『 想像力 』の 大きな参考になる 👆 >
例:『 🎅 あわてんぼうのサンタクロース 』
とてもコミカルで楽しいタイトルです。
歌詞の内容もサンタクロースが( 間違えて ? )クリスマス前にやってくるわけですから
クリスマスを待たずして一気にクリスマスムードを届けてくれて嬉しいですよね (o^―^o)
演奏もリズミカルに弾んで明るい表情を想像できます。
例: チャイコフスキー作曲の『 🎄 クリスマス 』は、3拍子のワルツです。
華やかでちょっぴりゴージャスなイメージです。
初めて向かう楽譜にタイトルがついていたら、想像力を働かせてみて下さいね。
きっと もっとうまく弾けると思います (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
まる( 合格 !! )がもらえなかった時のピアノ演奏について
なんで合格じゃないの? 何度も練習して自分なりに自信があったのに まるがもら …
-
-
安全対策しながらの ピアノレッスン ♪
教室レッスン 緊急 5 か条 !! 大阪府の自粛解除が発表されましたが、各 専 …
-
-
ピアノでセルフエスティームを高める < 不器用さを改善 !! >
幼児( 3 ~ 5歳 )からピアノを始める最大のメリットとは? ピアノが弾けるこ …
-
-
あがり症の改善方法について< 5つの改善方法と具体例 >
『 あがる 』ってどういうことなの? < 必要な情報を的確に収集出 …
-
-
自分に合うピアノ進度を考える (-_- ) < 進度に悩んだら ③ >
自分に合った力の付け方 💪 ピアノを続けていくと …
-
-
オンラインピアノレッスン風景 🎵
意外と楽しい (^^)v オンラインピアノレッスン 『 オンラインレッスンを始め …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 1 ] < ご褒美について >
ご褒美っていいことなの? 自分の演奏スキルをあげる為に練習をして、それに対する …
-
-
想像力を働かせるピアノレッスン ② < メンタル >
自分を信じる力 💪 ひとたび『 エアーギター 』が脚光を浴びた時期がありまし …
-
-
中学生のピアノレッスン (^^♪
『 できた! 』が嬉しいピアノレッスン 中学生の A ちゃんとは、彼女が小 2 …
-
-
4年生のピアノレッスン 🎹
ピアノレッスン スタートからちょうど 1年が経ちました (^^)v 3年生か …
- PREV
- 4歳の女の子のピアノが上達する理由
- NEXT
- 想像力を働かせるピアノレッスン ② < メンタル >