4歳の女の子がピアノレッスン 3か月でできるようになったこと (^^♪
親がピアノを弾けなくてもご心配いりません !!
A ちゃんは 4歳になったばかりで、お誕生日を迎える前( 3歳 )からピアノを始めました。
入室前のお問い合わせにお母さまから ご心配ごとの相談がありました。
☆ 親がピアノを弾けない (-_-;)
☆ こんなに小さいのに( 3歳 )ピアノレッスンに対応できるのか・・?
☆ 家にピアノもなく、続けられるのか( 嫌がらないのか )心配
上記は『 よくある質問 』でもあります。
A ちゃんがピアノ歴 たった 3か月でできるようになったこと ✨
1. ピアノ椅子に一人で座れる
A ちゃんのピアノレッスンスタート時は 3歳だったわけですが、この年齢で 30分枠のピアノレッスンに集中できることは立派だと思います。
ぐずることもなく、ピアノ椅子から下りることもなくレッスンが受けられます。
2. 10 の音符がスラスラ読めて弾ける 👆
10 の音符をランダムに置き換えて どの順序になっても音符が読めて弾ける
( 打鍵する位置も理解できている )
3. 楽譜の見かたが理解できて、譜面を追いながら両手で弾ける。
( 次回のレッスンくらいから伴奏とメロディーでチャレンジします 💪 )
A ちゃんも お母さまも 生まれて初めての習い事( ピアノレッスン ♬ )
初レッスンは すごくドキドキされたと思います。
たった 3か月ですが、ピアノレッスンにも馴染んで毎週楽しく通われています (o^―^o)
< 幼児は月齢で成長の仕方が全く違う 👆 >
3歳から 4歳になったばかり と もうすぐ5歳になる 4歳 では、できるようになったことが大きく違ってきます。 それだけ幼児期の毎日、毎月の成長は大きく感動だらけです 😲
そして出来るようになったことは一生もの 👆
『 芸は身を助く 』といいますね。
この先の人生に大きく深く必ず役立っていきます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 1 ]
手が大きい女の子の悩み 😢 なりたい自分の姿とはいえない体型は なかなか『 個 …
-
-
ピアノ教本の修了に喜ぶ 1年生の男の子 (^▽^)/
ピアノも一歩グレードアップ !! ピアノレッスンをスタートさせて 8ヶ月が経過 …
-
-
保育士を目指す男の子のピアノレッスン ♪
大学( 保育科 )に合格した 男の子くん 💪 『 保育士になりたい ❢ 』とピア …
-
-
7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪
「 ピアノを弾いている !! 」 という実感 新年を迎えて教室ではピアノ発表会 …
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 3 > アーティキュレーション
何かが違うと感じることは良い兆し 音もリズムもテンポも楽譜通りに演奏ができるよ …
-
-
ピアノが習い事に一番良いといわれる理由
自頭を鍛える 💪 今 ビジネス界でも注目される 『 自頭 じあたま 』とは、 …
-
-
歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >
意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢 ピアノを弾くことが苦手で・ …
-
-
年長さん 6歳のピアノ体験レッスン
6歳で意欲的なピアノ体験レッスン 😲 年長さん( 6歳 )女の子 …
-
-
右手の為のピアノ練習 [ 1 ] ( 左手が使えない時 😢 )
左手が骨折やつき指など 使えない時の右手練習 🎹 左手の手や指が …
-
-
ピアノレッスンは忍耐力を鍛える <心の栄養 >
ピアノは忍耐力を養える 新しい事をスタートする時、誰でも大きな興味 & 希望を抱 …
- PREV
- 反復練習を苦にしない 6歳のピアノレッスン 💪
- NEXT
- ピアノレッスン と ピアノの購入 🎹