50代でピアノを習うこと ♪
2017/06/26
50 歳からの楽しむピアノ (^^♪
♪ 50 歳を機に人生を考える、
♪ 子どもさんが大きくなられた、
♪ 生活にハリと潤いを など
『 50代のおとな 』の方は とても前向きで
おしゃれな思考の方が増えていると思います (o^―^o)
寝屋川市より通われる K さんは ピアノを始めよう! と思われたきっかけを
『 ずっとチャレンジャーでいたいんです! 』と語られました。
スキューバーダイビングにテニス、映画好き、読書好き、旅行好き、お料理好き、
そして足りないものは・・『 ピアノ 』だったそうです。
アクティブで自信に満ちた笑顔が素敵で ピアノ歴も 3年が経ち、
両手で大好きなラテン名曲を楽しく練習しています ♫
ラテン名曲 🎶
K さんの場合『 時間がない時でも毎日の練習は欠かさない! 』という信念より
50代から始められましたが、指の動きも練習量にプラスアルファがあります。
3 年のキャリアで譜読み、リズムの取り方も出来てきていますので、
どんどん楽しめる曲をピアノで弾きましょう・・と選ばれたのが
ラテン名曲ジャンルでした。
『 オルフェの歌 』や『 アルハンブラの想い出 』など自慢できる演奏が増えつつあります❢
♪ オルフェの歌 Mancha de Carnaval
ブラジルの名ギタリスト、ルイス・ボンファの作品で
1952 年、カンヌ映画祭でグランプリを獲得した『 黒いオルフェ 』の主題歌です。
♪ アルハンブラの想い出 Recuerdos de la Alhambra
近代スペインの名ギタリスト & 作曲家 フランシスコ・タレガ(1852~1909)の作品。
アルハンブラ宮殿は、スペインのアンダルシア州グラナダの丘に建つ
赤レンガのとても美しいお城ですね。
お料理好きの生徒さんより頂戴した 美味しいお惣菜 ♡
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
カッコいいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ① >
ブルグミュラー 18 の練習曲より『 大雷雨 』 < 高速低音はカッコいい !! …
-
-
ピアノの練習に行き詰まる原因 <読譜力 ♪>
音符が読めない ピアノの練習に行き詰まる一つの原因として よくある例が『音符が …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップの為に [ 2 ] < 好きな曲を増やす! >
自分の『 好きな曲 』をたくさん見つける 音楽のジャンルって結構たくさんありま …
-
-
保育士さんのピアノ苦手から得意へ
急がば回れ 👆 の解決法 『 ピアノが苦手・・』だという悩みを抱えている保育士さ …
-
-
左利きでピアノを習うこと ♪
ピアノって左利きでも大丈夫なの? たまに お問い合わせで「 ピアノを習いたいの …
-
-
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >
『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢ 生まれ育った環境、 …
-
-
ピアノが上達できない悩みについて
なかなか上達できない理由 ・・ 「 ピアノの練習をしているのに なかなか上達しな …
-
-
スタッカートを上手く弾くコツ ♪
スタッカート Staccato とは? 音楽用語で『 その音を短く切って( 演 …
-
-
ピアノレッスンで気を付けたいこと < 大人の場合 >
想いを伝えてみる 大人の方がレッスンをスタートさせる場合、 スタートより 6カ …
-
-
40代でピアノを習うこと ♪
憧れていたピアノレッスン 門真市から通われる M さんは 40代でピアノを習い …
- PREV
- 40代でピアノを習うこと ♪
- NEXT
- 秋から通う ピアノ教室 ♪