『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪

      2024/03/22

ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !! 

 大東市から通われる H くんは、ピアノレッスン開始 1 年で
これまで苦手だった国語の成績がなんと大幅にアップされたそうです。
学年修了の講評評価が何よりも苦手だった『 音読力 』にあったことで
「 ピアノレッスンの凄さを実感しています (^▽^)/ 」と
お母さまより嬉しいコメントを頂戴しました。


 
< 会話力と音読力は少し違う・・?! >

H くんは 出会った頃からお喋り上手で、
嬉しかったこと、楽しかったこと 感じたことをいろいろお話してくれます。
内容も情景がパァ~っと浮かんでくるほどの表現力をもっています。

でも音読ができない・・😢?

 ピアノ演奏は打鍵によって音がダイレクトに耳に届けられますので
音が途切れると曲の流れも途切れて違和感が生じます。
よく知っている曲なら尚更 曲の途切れに不快感が現れます。

 小節数の少ない曲ならすぐに暗譜ができて あっという間にスムーズな流れにもっていけますが、だんだん進歩して小節数も増えて 1曲あたりのページ数も 1~3ページと増えていけば、暗譜する前に曲の途切れをなくす必要があります。


 

本を読む子ども
< ソルフェージュの並行レッスンで国語力も
パワーアップ !! 💪 >

 動かしにくい運指や苦手なパッセージは練習でどんどんクリアできていけますが、
『 曲の途切れ 』に関しては、
曲の流れが止まってしまうわけですから
譜読み段階で問題がありますね。

音符の組み合わせにリズムが合わさってフレーズができて、
いくつかのフレーズが繋がって曲の流れになることを歌唱でも実感できていくと
楽譜を追う目線も自然と『 先読み 』『 先の想像 』ができてきます。

楽譜の先読み 』ができる力は全ての能力に通じています ♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノが脳に与える影響とは?

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノは楽しい!
ピアノが弾けると良いことがいっぱい ♪<大人のピアノ教室>

ピアノを弾く効能は、実は脳トレ効果だけではなかった!  『 やる気ホルモン 』と …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >

エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …

バリ島お土産
お休み明け 次に活かせるピアノレッスン

旅の体験は想像力をかき立てて音にシンクロします  年末年始、お盆休暇、GW など …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5才の女の子のピアノレッスン♪

豊かな感受性を持つ 5歳!   5才の Y ちゃんは朗らかでよく笑い、お喋り上手 …

嬉しい!
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >

ピアノが弾けるという宝物  大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …

ピアノ 楽譜
アーティキュレーションについて <ピアノ編>

 『 原典版 』とは?  ある程度の演奏力がついてくると 「 原典版で練習すると …

舞台袖(出番前)
ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>

舞台はやめられへん!!  先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクール …

子犬のワルツ
『 子犬のワルツ 』の魅力と演奏のコツ

誰もが憧れるピアノの名曲を小さな手でチャレンジ ♪  ショパン作曲の『 子犬のワ …

クワガタ Tシャツ
夏休みのピアノ レッスン ♪

カブトムシ VS クワガタ    暑い毎日です。 数名の生徒ちゃんが「海に行って …

ピアノの構造
ピアノの構造に興味を持つこと ♪

ピアノ職人になりたい?! 「 ぼく、大きくなったら、ピアノを作る人になりたい! …