左利きでピアノレッスンを始める ♪
2023/10/19
ピアノって左利きでも大丈夫なの?
たまに お問い合わせで「 ピアノを習いたいのですが、左利きでも大丈夫でしょうか? 」とご質問をされることがあります。
年々 利き手が左手である子どもちゃんも増えていると感じます。
身の回りのことが自分でできるようになる 3歳くらいですでに利き手が決定していますね。
その頃にピアノと出会えると
利き手が右であろうが左であろうが
両手とも器用に使えるようになると思います。
これまでに当方教室でも左利きの生徒ちゃんは決して少なくなく、
皆さん上手になっています (^^♪
ピアノ曲の多くが右手で旋律を弾くこと
ピアノという楽器は、7オクターブ以上にも及ぶ音域で高音部が右手にあります。
つまり左手は低音でベースの役割になります。
もちろん右手で旋律、左手で伴奏と両手でピアノを弾くのですから左手の動きも大事です。
( 左手で旋律を奏でる場合も 沢山あります )
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
左利きさんなら和音を捉えること、それを分散させること、
更に動きをもたらすことと結構 綺麗な音色で伴奏を弾かれます ♪
ですが、ピアノと出会う年齢が上がるほど右手のタッチが弱いことが多いです。
その理由は やはり利き手ではないこと。
同様に右利きでも同じこと( 左手のタッチの弱さ )がいえますので
利き手が左手であることがデメリットになるようなことにはなりません。
ご心配いりませんので どうぞ安心して受講下さいね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノの練習が楽しみになること ♪
練習好きになるためには 1. 弾きたい!と思う 2.(だから)練習しよう 3. …
-
-
オンラインレッスン始めます ♪
生徒さん方、皆さま 元気で頑張っています 💪 緊急事態宣言から一か月経とうと …
-
-
♪長調 と 短調
梅雨明けですね 梅雨入り前は、今年の夏は、冷夏だと耳にしましたが、果てさていか …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 普段の練習に >
一定の固定ラインを決める ピアノレッスンをスタートさせた時が起点となって そこ …
-
-
0歳児が通うピアノ教室 🎶
ピアノ大好きな 0 歳児 !! 週に 2回もピアノ教室に通う・・といっても二人 …
-
-
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 3 ] 🎹
小 4 ( 9歳 )伸び盛りのピアノレッスン 小 …
-
-
4歳の初めてレッスン 🎹 < お姉ちゃんに続いて >
楽しみにしていた初めてレッスン日 🎵 最近 幼児レッスンをしていて思うことは …
-
-
毎日ピアノ練習させる方法 (^^♪
ピアノ練習のルールを決める 🎹 ピアノが大好きで、合間をみつけては一日に何度も …
-
-
ピアノを始めるタイミングについて < 3歳、4歳の場合 >
最適なスタートとは・・ < 気になる他人の習い始めのタイミングについて > よく …
-
-
生涯弾ききれない膨大なピアノ曲について ♫
日曜ピアノレッスン希望 ♫ 小さかった K くんが、大学を卒業して もうすぐ社 …