兄弟(姉妹)でピアノを習うこと ♪
2023/07/21
ピアノ練習のルールを決める ♪
兄弟、姉妹の年齢が 2つ ~ 3つ違いくらいまでなら
同時期に同じ習い事をスタートされることも多いと思います。
そして ピアノレッスンも兄弟、姉妹で共にレッスンに励まれることはよくあります。
数ヶ月もすれば、年上のお兄ちゃん( お姉ちゃん )が一歩リードしそうになったり、
また下の弟くん( 妹ちゃん )も負けずに頑張ったりと
お互いが身近で良きライバルに成長されます。
仲良く一緒に教室に通ってこられたり、お家でも励まし合って練習したり、
兄弟( 姉妹 )で一緒に習うことも素敵だなと感じます。
以前 3人兄弟でピアノレッスンを受けられていた生徒さんもいました ♪
< よくある お母さまの悩み >
「 お家のピアノ練習も進んで( 喜んで )頑張りますが、
一台のピアノを取り合って大変なんです・・(・・;) 」と
兄弟( 姉妹 )ならではの ご相談を受けます。
例えば、
[ A ] 先に練習する人
[ B ] 後で練習する人
[ c ] 1日おきで交合に時間ぎめをする など
不公平のないよう お家での練習ルールを作ってみるのもよいですね。
お友だちの練習曲を弾いてみたい ♪゜・*:.。

ピアノレッスンをスタートしたからには、上手に弾きこなす お友だちの演奏力も気になりますよね。
A ちゃんは、数年先にスタートした同級生の M ちゃん、H ちゃん、S ちゃんたちの存在も大きく、
彼女たちが弾く曲を頑張って模倣し少し弾けます。

お友達に追いつき!追い越せ!が目標でもあることと、彼女たちの演奏を観察することで自分を高め、
モチベーションを上げていることと思います。
上手に弾けるお友だちが身近にいることって良いことですね。
「 この曲ちょっとだけ弾けるねん ♫ 」と嬉しそうに弾く姿は、やがて必ず『 全曲弾けるようになる! 』原動力となるはずです(*^_^*)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
『 ハノン 』を前向きに練習する方法 < ハノンとの向き合い方 >
テクニックを磨くとは ❓ 『 ピアノ導入過程 』を卒業したら、少しづつ いろん …
-
-
保育士を目指す男の子のピアノレッスン ♪
大学( 保育科 )に合格した 男の子くん 💪 『 保育士になりたい ❢ 』とピア …
-
-
美しいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ② >
ブルグミュラー 18 の練習曲より『 ゴンドラの船頭歌 』 ごく小品の練習曲なの …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 4 ] < 思考力が向上する >
必要な情報を的確に収集出来る力 💪 ピアノ譜には作曲家からのメッセ …
-
-
お子さんの成長で一人悩んでおられたお母さま
『 言葉が遅い 』というママの悩み 「 もうすぐ 4才になる息子がいます。言葉 …
-
-
ピアノの練習(指のたいそう)
ピアノの準備運動 ♪ プール開きが始まり、少し湿った髪で来られる生徒ちゃんもい …
-
-
ピアノが上手になる方法 ♫ < はじめの第一歩とは? >
ピアノが上達する為のアドバイス ピアノレッスン導入が終了する頃、少しづつ個人の癖 …
-
-
『 カーニバルの舞踏会 Gillock Carnival Ball 』魅力と弾き方のコツ
ある程度テクニック力が必要なロンディーノ 軽快なアップテンポのチャーミングな曲で …
-
-
音を聴きとる力 [ 1 ] < 年長者の場合 >
絶対音感がなくても・・ 11歳からピアノレッスンをスタートさせた A くんはレ …
-
-
ピアノ演奏をプレゼントする為に頑張る小2の女の子
母の為にピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに 💐> 「お母さんは、ス …
- PREV
- ミュージカルの歌を上手に歌いたい!
- NEXT
- ピアノの練習が楽しみになるコツ ♪







