『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

幼稚園児(保育園児)のピアノレッスン ♪

      2025/09/21

いろんな楽器を通して音を楽しむ ♪

 園児たちが合奏をする時、担当する楽器で多いのがカスタネットや鈴、タンブリン・・と続きますね 🎵
カスタネットは それぞれの お道具箱にマイ カスタネットが入っていて、
鈴、タンブリン( タンバリン )は幼稚園( 保育園 )にも数多くあります。
これらは打楽器に分類され、園児でも簡単に音が出せて教育楽器として使用されています。
打楽器は多くの赤ちゃんが最初に出会う楽器とも言えますね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 園児たちの一年間の成長を披露する生活発表会が開催される季節、
H ちゃんは、合奏で「 マリンバを担当することになりました! 」と嬉しそうです。
今までは カスタネットに鈴、タンブリン担当だったようですが、
ピアノを習って、音符が読めて、どんどん上手になる中、
「 ピアノが上手だから 」とみんなの推薦があったようです。
鍵盤で毎日練習していると、音階( ドレミの位置 )を自在に動かせるので、
簡単な曲のメロディーラインなら初見でも大丈夫 ❢ すぐにマスターできるでしょう。
ピアノ レッスンから少しづつ楽器の輪を広げて、もっと音を楽しんでくれると思います (*^_^*)

ピアノレッスン

カスタネット ♬ ♪

 カスタネットはフラメンコで多用され、
スペインの民族音楽に欠かせない打楽器です。
そして それをを元に日本で改良されたのが
ミハルス(教育カスタネット)です。
男の子(青)女の子(赤)
どちらでも馴染める色を用いたのも日本人の考案で、
手のひらにのせる方を赤、叩く方を青と
幼児でも分かりやすいですね。
オーケストラで用いられるカスタネットの音色は
ピリッとスパイスのように音がカッコよく輝きます。

詳細はこちらより ⇒ 3,4歳のためのピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

ピアノレッスン開始から 1年の成長 ♪

 - ピアノレッスン風景 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノのお手入れ 🎹 < 調律のお話 >

ピアノの音がキラキラになりました (^▽^)/  以前から予約をとっていたピアノ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
反復練習を苦にしない 6歳のピアノレッスン 💪

『 6歳でどんどん演奏力が付く理由 』  6歳の Y ちゃんは間もなく初級過程後 …

月の光
美しいピアノ曲 『 月の光 』♪

十五夜お月さま と お月見団子  今年の中秋の名月は、8日 月曜日でした。 38 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人の生徒さん 頑張っています ♫

大人もドレミからのスタートで上達できます (^^♪  演奏経験、レッスン経験がな …

ピアノ・コンサート
ピアノ演奏をプレゼントする為に頑張る小2の女の子

母の為にピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに 💐> 「お母さんは、ス …

ピアノのライバル
ピアノの練習(指のたいそう)

ピアノの準備運動 ♪  プール開きが始まり、少し湿った髪で来られる生徒ちゃんもい …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ向きの手について < 4歳の手 >

4歳、 N ちゃんの才能 !!  背が高い人、ふくよかな人、靴のサイズが大きい人 …

バラード
ブルグミュラー 変らない魅力について

ブルグミュラー 25 の練習曲 25 Etudes c1ab05 Opus 10 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ導入過程の習得ポイントとは?

  M ちゃんが『 導入過程 』を習得できました \(^o^)/ &n …

ピアノ
予想しないアクシデントで 思わぬピアノ演奏力をつけること

手の骨折 😢  ピアノ教室の生徒ちゃんで 当時、小学校低学年だった S ちゃんが …