ピアノレッスン 1年の成長ぶり < 年長さんのセカンドステージ >
2022/04/15
2回目のピアノ発表会 🎹 年長さん。
『 舞台に立つ意義って何? 』を考える (-_- )
ピアノ発表会では『 本番 』という目標に向かって 備えてきたこと( 練習してきたこと )を舞台で披露する為、

1. 目標ができる ⇒ 本番
2. 備える ⇒ 練習する
3. 成果 ⇒ 取り組み方 & 練習量
4. 結果 ⇒ 達成感 or 反省点 など
他にも出演回数に応じて気付くことも多く 『 舞台を踏む = 自己を大きく成長させる 』という点があげられます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
何度舞台に立っても「 間違えたらどうしよう・・😔 」など ネガティブ思考の方が作用しちゃって やっぱり緊張しますよね。
それでも一度舞台を踏めばそこで『 経験値✨ 』 ができて当然 初めての経験ではなくなりますので多少 勝手が分かりますね (^^)v
年中さんや年長さんなど幼児の場合は、物事に対応する柔軟性がありますのですぐに落とし込みができます。
< 早くもセカンドステージを経験した M ちゃん \(^o^)/ >
一年目の初舞台は、年中さん。
初めての経験にも関わらずノーミス演奏でしかも楽しめました 🎵
『 スプリング ソング / 年中さんの女の子 』ファーストステージ ♪
初めての舞台、頑張りました (#^.^#)
⇩ 一年でこんなに成長しました (^^)♪ ⇩
それから 1年後となるセカンドステージですでに貫禄が !?
演奏テクニック的にも指が動くようになり、鍵盤タッチもできてきました。
小節数もグンと増え、その分取り組まないといけない課題が多くなります。
が、ひとつ年上になった分相応以上に頑張ることができました。
『 バラード / 年長さんの女の子 』セカンドステージ ♪
Ballade : Burgmuller : 堂々と演奏! 少し貫禄が出てきました (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
自分にあった練習方法を見つけること ♪
ピアノ練習の習慣化 ♫ < ピアノ練習に関してのよくあるご質問 > ♪ 時 間・ …
-
-
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 2 ]
連弾は互いの良いところを引き出し補い合えます 連弾をする時、同じレベルの演奏力 …
-
-
3歳の男の子がピアノレッスンを始めました
誰もが体感するレッスンスタート後のギャップ 3歳の D くんがピアノレッスンを …
-
-
春から始めるピアノレッスン 🌸
春はスタートの時期 ♫ 日本の春は入学(入園)、新学年とスタートの季節ですね。 …
-
-
6 才のピアノレッスン ♪ < 目覚ましい勢いで上達 !! >
ママと二人三脚で頑張る 6才 大東市から通われる M ちゃんは ピアノレッス …
-
-
ピアノレッスンのお話 👆 < 大切な問診の時間 >
実は、お話( 私語 )の時間にも大きな意味があります ❢ 例えば、病院で受診す …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 普段の練習に >
一定の固定ラインを決める ピアノレッスンをスタートさせた時が起点となって そこ …
-
-
保育士ピアノ試験対策レッスン <慌てないために >
自信をもって演奏できるストック曲をたくさん作る ♪ 大学、高校の保育コースに通 …
-
-
コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 2 ]
手が小さい方の悩み 😢 背が低い、S サイズ または SS サイズでもメリッ …
-
-
ピアノのお手入れ 🎹 < 調律のお話 >
ピアノの音がキラキラになりました (^▽^)/ 以前から予約をとっていたピアノ …







