『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノレッスン 1年の成長ぶり < 年長さんのセカンドステージ >

      2022/04/15

 

2回目のピアノ発表会 🎹 年長さん。

 
『 舞台に立つ意義って何? 』を考える (-_- )

ピアノ発表会では『 本番 』という目標に向かって 備えてきたこと( 練習してきたこと )を舞台で披露する為、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
1. 目標ができる ⇒ 本番
2. 備える ⇒ 練習する
3. 成果 ⇒ 取り組み方 & 練習量
4. 結果 ⇒ 達成感 or 反省点 など
他にも出演回数に応じて気付くことも多く 『 舞台を踏む = 自己を大きく成長させる 』という点があげられます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 何度舞台に立っても「 間違えたらどうしよう・・😔 」など ネガティブ思考の方が作用しちゃって やっぱり緊張しますよね。
それでも一度舞台を踏めばそこで『 経験値✨ 』 ができて当然 初めての経験ではなくなりますので多少 勝手が分かりますね (^^)v
年中さんや年長さんなど幼児の場合は、物事に対応する柔軟性がありますのですぐに落とし込みができます。


 
< 早くもセカンドステージを経験した M ちゃん \(^o^)/ >

一年目の初舞台は、年中さん。
初めての経験にも関わらずノーミス演奏でしかも楽しめました 🎵

『 スプリング ソング / 年中さんの女の子 』ファーストステージ ♪
初めての舞台、頑張りました (#^.^#)

  一年でこんなに成長しました (^^)♪

それから 1年後となるセカンドステージですでに貫禄が !?
演奏テクニック的にも指が動くようになり、鍵盤タッチもできてきました。
小節数もグンと増え、その分取り組まないといけない課題が多くなります。
が、ひとつ年上になった分相応以上に頑張ることができました。

『 バラード / 年長さんの女の子 』セカンドステージ ♪
Ballade : Burgmuller : 堂々と演奏! 少し貫禄が出てきました (#^.^#)


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

 

年少の男の子のピアノレッスン < レッスン開始 5ヶ月目 >

 - ピアノレッスン風景 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

音を聴く
ピアノが下手だと感じる理由 < 1 >

拍子の取り方が乱雑 (-_-;)  ピアノは建築物のように基礎固めを丁寧に、 豊 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンで気を付けたいこと < 幼児の場合 >

幼児の小さな心と身体のリズム   小さな子どもちゃんは、なかなか自分を上手にコン …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
1年生のピアノレッスン < 指が細い場合 >

  指が細いタイプのピアノ練習方法    小 1 の Y ち …

小鳥のさえずり
右手の為のピアノ練習 [ 3 ] ( 左手が使えない時 😢 )

重音のスタッカート練習 🎵    初心者にとって『 上達への道程 』は …

ピアノ
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵

ピアノと歌って同時に上達できるの !?   ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …

節分
4歳の初めてレッスン 🎹 < お姉ちゃんに続いて >

楽しみにしていた初めてレッスン日 🎵   最近 幼児レッスンをしていて思うことは …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
親子で一緒に始めるピアノレッスン

4歳 & 30代のピアノレッスン  4歳の男の子( Kくん )とお母さんが ほぼ …

3歳ピアノレッスン
3歳からピアノを始めたら [ 2 ] < レッスンになるのか?>

3歳レッスンは ご両親の意識とサポート次第です  3歳の J ちゃんはピアノレッ …

Smile
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 1 ]

連弾がしたい! 『 連弾がしたいんです! 』 「 教室の動画を観て連弾に興味をも …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
初めてのピアノ発表会 🎵 < 年中さん >

発表会で大きく成長 ✨  毎回 教室コンサート( 発表会 )を終えて感じることは …