『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

コロナ禍のピアノレッスン [ 5 ] < 大人のオンラインレッスン >

   

 

充実のお家レッスン 🎹

 

 オミクロン株の蔓延( 第 6 波 )から ひと月以上経ちました。
未だ蔓延状態は継続しています 😢
近隣地域では特に幼稚園や保育園の休園が相次ぎ「 幼児にマスクを! 」との報道に その猛威を感じます。
園児だけではなく、そこでお仕事される保育士さん方も日々ご対応に追われています。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 蔓延時になると『 リモートレッスン 』をご選択される生徒さんも少なくありませんが、
保育士というお仕事に関わられている大人の生徒さん方は 常に感染リスクの危機感が高く、
「 もしも・・ 」という仮定を念頭においてリモートレッスンをご選択されます。


 
< リモートレッスンの受講もパワーアップされています 💪 >

 初めてのリモートレッスンでは、今ひとつ勝手が分からずオドオドとされる場合もありましたが、経験が増えるごとにレッスン内容がどんどん充実してこられました (^^)v

1. リモートレッスン用の通信機器のご準備 \(^o^)/
スマホでも問題なくレッスンができますが、画面は大きいほど見やすくなります。
そこで iPad をご用意されて備える方が増えてきました。
初めて持った方も多く、レッスン以外にも楽しみが広がったそうです (#^.^#)

2. 通信機器をセットできるアームホルダーをご準備 !!
ピアノを弾く手元が相手に( 私に )見えるようにスマホやiPad を鍵盤の真上からセットされるようになりました。

3. 『 備えること 』で 落ち着いたレッスン
いち早く行動できるように筆記具( 鉛筆 & メモ ) などを側にご準備され
落ちついてレッスンを受講出来るようになりました ✌

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

また 大人の生徒さんだけではなく、小さな子どもの生徒ちゃんまで
『 しっかり話を聞く 』『 自分で考える 』『 言葉にして相手に伝える 』という積極性がより強く感じられます 🎵

「 早く先生に会いたい !! 」と仰って下さるリモートレッスンをご選択された生徒さん方と再び対面レッスンが出来ますように蔓延が一日も早く収ることを祈ります。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

大人のピアノレッスン < ピアノを習い始めた理由 >

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

前方 飯盛山
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …

一年生 ランドセル
ピアノが脳に与える影響とは?

ピアノ( 楽器 )を学ぶことによる脳への影響  ピアノ( 音楽 )が脳へ与える影 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノで自分に自信が持てる理由 < 自分に自信を持つ為に >

『 スラスラと弾けるようになる !! 』を繰り返していく 🎶  ピアノは練習課題 …

クワガタ Tシャツ
夏休みのピアノ レッスン ♪

カブトムシ VS クワガタ    暑い毎日です。 数名の生徒ちゃんが「海に行って …

兄妹のピアノ体験レッスン( 年中さん & 3歳 )

  秋の体験レッスン 🍇    8月もお盆を過ぎると少しづつ …

男の子とピアノ
男の子とピアノ、女の子とピアノ ♪

ピアノは 男の子より女の子の方が上達するのではありませんか? < よくある ご質 …

アコースティックピアノ
失敗しないピアノの選び方 < ③ 後悔しないために >

アコースティックピアノ と 電子ピアノの違いを知る アコースティックピアノとは? …

ミュージカルメンバー
アンサンブル教室 ♪

もうすぐ『 アンサンブル教室 』が開講します!  生徒さん方への予告と共に準備を …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5歳の年中さんがグングン伸びるピアノレッスン ♪

ピアノレッスンを始めてもうすぐ 1年 (^^♪  大東市から通われる …

サッカー
5歳の男の子がピアノで幼稚園園歌を上手に弾くこと 🎹

主体性が強すぎる生徒くん ♪ 「 オレ 幼稚園の歌弾きたいねん !! 」と 5歳 …