『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

4歳のピアノレッスン < レッスン開始 6ヶ月 >

      2024/07/14

 

ピアノレッスンを始めて半年が経ちました (^^)v

 

プリンセス

 とても快活でおしゃべりが得意、プリンセスが大好きでおしゃれな 4歳の M ちゃんがピアノレッスンを開始して半年が経ちました (*^^)v

 最初の 1 ~ 2ヶ月ほどはピアノ椅子に座って集中できる時間はわずかで
お母さまもちょっぴり不安そう?でしたが・・徐々にピアノ椅子からおりなくなっていきました。
 

いろんなパターンのフレーズを作成して 先ずは10本の指を動かしていくことを体感していき、少しづつ知っている曲を取り入れながら 本人もお母さまも「 両手でピアノを弾いている \(^o^)/ 」を実感できるように成長できてきました 🎵


 
< 幼児はレッスンの意味が理解できない子も少なくない ?! >

 M ちゃんはレッスンスタートから 2ヶ月を過ぎた頃くらいから『 ピアノのお稽古に通っているんだ! 』という自覚が芽生えていきました。

 お母さまのサポートもよく、

1. 毎日のお家練習のリズムを作って『 一緒に頑張る 💪 』を継続中
2. レッスン前にはレッスンのマナーやルールを決めて親子で『 お約束 』
3. 体調管理もしっかりとレッスンをお休みしない! など

まだ幼いので一進一退を繰り返しながら焦らず根気よく頑張って頂いています。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

ゆびきり

 練習のリズムは生涯あらゆることに通じてきます。
そして『 約束を守ること 』は とても大切なことですね。
また しっかり体調管理をしながらお休みしないことは『 自己管理力 』を高め 人から信頼されます。

 最近のレッスンでは「 先生、今日も上手に弾けるようになったよ !!! 』と嬉しそうにご報告してくれます (#^.^#)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

 

5歳児のピアノレッスン < レッスン開始 4ヶ月目 >

 - ピアノレッスン風景 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
6歳のピアノレッスン ♬

驚くほど上達中 !!  出会った時は年中さんでママの陰にかくれる人見知りさんでし …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンは導入が一番大事です ❢

導入時期 Introduction process とは・・  初めてピアノレッ …

クリスマスプレゼント
想像力を働かせるピアノレッスン ② < メンタル >

自分を信じる力 💪   ひとたび『 エアーギター 』が脚光を浴びた時期がありまし …

ハロウィン
ハロウィンとピアノ ♪

もうすぐハロウィン  Halloween  かつては秋の収穫を祝い、邪気を払う宗 …

落ち込み
後悔しない為のピアノレッスン ♪

誤った判断をしない為に < ピアノレッスン経験がある大人の生徒さんより > 『 …

ケーキ
小3 のピアノレッスン < 音色を考える >

  キレイな音で弾けるようになってきました ✨    小3 …

考える
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 3 ]

練習のリズムがつかめない場合  ゲームの人気は衰えず、子どもたちは YouTub …

ピアノ上手になる方法
難しいピアノ曲と出会った時 😢

『 難しい 』は ちゃんと上手になっている証拠 👆 「 この曲 難しい 😢 」「 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 タランテラ 』モシュコフスキー の魅力と弾き方のコツ

リズミカルで軽快な早弾きが要求されるダンス曲  8分の6拍子で構成される楽曲で『 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子のピアノレッスン < 小 1 >

ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/  小 …