『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノで自制力を鍛える [ 2 ] 💪

      2024/06/28

 

物事の継続が苦手なタイプ 😔

 

 すぐに飽きてしまう・・というより『 根気 』がなく、何事にも長続きしない理由は、
コツコツと一つづ積み重ねるという『 過程 』を好まないように感じます。
もしかしたら、努力のその先を実感するという体験不足かもしれませんね。


 
< まさにピアノ練習は過程が全て、コツコツ練習の積み重ね作業です! >

積み重ね、努力

しかもピアノと向かい合って超地味?で孤独な作業かもしれませんね (^_^;
ただ、その地味で孤独な作業に分かりやすすぎる先があります !!
 

♪ 曲が完成できた時( 上手になったとき )は 一曲ごとに達成感を味わえます 🎵

♪ 発表の場で演奏できた時は感動します \(^o^)/

♪ 上手な演奏に拍手をもらったり褒められたりすることで大きな自信をつけます 💪

 カッコイイタキシードや華やかなドレス、そして夢のような舞台や大喝采も全て『 努力 』の後からついてきます!
ピアノと出会って、ピアノ練習という地道な作業を通じて
『 承認される喜び 』を知って成長できた子どもちゃんが何人もいます (#^.^#)


 
< 継続が苦手 = 自分の尺度で『 達成の山 』を作ってしまう・・>

 意外な側面?として、
元々器用で飲み込みも早く『 際だって良くできるタイプ ✨ 』も長続きしにくいようにみられます 😲
頭も良く、特につまづくこともなく何でもスラスラできてしまう器用が故の『 コツコツ努力 』の経験不足でしょうか・・
達成の山を自分で作って完結させてしまい早々と満足してしまうのかもしれませんね。
( 器用貧乏 ? )

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

ピアノ( 音楽 )は 追求すればするほど面白く とても奥深いものです。
少し視点を変えれば自分の成長を追求させてくれる『 コツコツ努力する 』という過程と巡り会えます 🎶
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

ピアノで自制力を鍛える [ 3 ] 💪

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン開始から 1年の成長 ♪

スラスラと弾けることが当たり前になる ♫  初めてのピアノレッスンは、皆さん ど …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >

エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ / 声楽教室
歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >

意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢  ピアノを弾くことが苦手で・ …

虹
ピアノの音色について考える 🎹

ピアノの音色  おんしょく を考える 5歳児 (゜-゜)  スウォナーレピアノ教 …

ピアノリハビリの驚く効能効果について !!

整形外科医も勧めるピアノリハビリとは  事故での骨折などによる後遺症、リウマチな …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子がピアノを習う理由 🎹 < お母さまの想い >

  男の子だからこそピアノレッスン !?   ピアノレッスン …

バリ島お土産
お休み明け 次に活かせるピアノレッスン

旅の体験は想像力をかき立てて音にシンクロします  年末年始、お盆休暇、GW など …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ上達のポイント 👆 < 素直さについて >

素直であること  ピアノ練習課題に取り組んで「 もう十分、大丈夫 !! 」と そ …

ピアノ上手になる方法
難しいピアノ曲と出会った時 😢

『 難しい 』は ちゃんと上手になっている証拠 👆 「 この曲 難しい 😢 」「 …

ピアノを弾く
『 ピアノを弾く 』 ということ ♪゜・*:.。. .。

16分音符を弾くこと ♬  ピアノ導入過程を終えると、少しづつ指の動きが複雑な練 …