『 ハノン 』を前向きに練習する方法 < ハノンとの向き合い方 >
2024/06/06
テクニックを磨くとは ❓
『 ピアノ導入過程 』を卒業したら、少しづつ いろんな曲にチャレンジしていきます。
課題のステップがありつつも楽しみが どんどん膨らんでくるころですね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
この時期では、少なくてもピアノのイロハを卒業していますので、曲と出会うごとに そろそろ自分の苦手が見えてくるころです。
まだ単純に『 取っ掛かりから わりとスムーズに弾ける !! 』とこの曲好き ♡
反して『 フレーズごとや一定の箇所をなかなかクリアしずらい 』なら この曲嫌い 😢
このように見えてくるころだと思います。
< 自分の苦手な箇所が見えてきたらある程度の力がついてきた時 >
走るのが速い人もいれば、苦手な人もいます。
身体が柔軟な人もいれば、そうでない人もいます。
また、手が大きな人もいますし、手が小さな人もいます。
指が長い人もいれば、短い人もいます。
もともと持っているものを強みとして すぐに活かせられるのか?
といえば意外とそうでもありません。
< ハノンは 苦手を克服する為のアイテムとして使用するとよい 💪 >
オールマイティーに何でもこなせるにこしたことはありませんが、先ずは『 苦手克服 💪 』に課題をおくと単調なテクニック練習にも納得ができて前向きに取り組めますね。
苦手なテクニックに特化したり、苦手な課題曲とテクニック練習を連動させたり、
自分で練習メニューを考えてクリアできるほど充実感と達成感が生まれます (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノレッスンを有意義にできるコツ
失敗からは多くを学べます ピアノが上手に弾けるよう …
-
-
50代からピアノを習うこと ♪
50 歳からお勧めの『 楽しむピアノ (^^♪ 』 ♪ 50 歳を機に これから …
-
-
『 夏の夜のハバネラ Summer Night Habanera 』 魅力とピアノ演奏のコツ 🎶
幸せな気持ちになれるピアノ曲 (^^♪ 目を閉じて聴くと 真っ赤な夕日の余韻が …
-
-
暗譜すること ♫
冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・ 東日本では、雪が降り 大阪で …
-
-
ピアノ教本の修了に喜ぶ 1年生の男の子 (^▽^)/
ピアノも一歩グレードアップ !! ピアノレッスンをスタートさせて 8ヶ月が経過 …
-
-
ピアノ / 声楽の体験レッスン
並行レッスンが増えています 小3 の S くんが『 ピアノと声楽 …
-
-
♪ハバネラのリズム <オペラ『 カルメン Carmen 』>
ハバネラの独特のリズムが魅力! 物語の主人公カルメンは情熱的な野生美で魅了する …
-
-
6年生の生徒ちゃんが上達する理由 🎹
オプションレッスンに意欲的な H ちゃん 💪 小6 に進級した …
-
-
大人が楽しみにするピアノ発表会 🎵
初舞台から 7度目を迎える発表会 ♪ 一般的に大人になってからの舞台はなかな …
-
-
『 チューインガム / ピアノ曲 』の魅力と弾き方のコツ
ピアノ発表会でどんどん演奏力をつける !! < 大人の為のピアノ教室の生徒さん …