幼稚園の先生が仕事とピアノの両立を頑張ること 🎶
2023/09/10
ピアノスキルアップのために !
スウォナーレ 保育士ピアノコースには、頑張り屋さんで素敵な幼稚園 / 保育園の先生が
通われています。 レッスン目的は『 スキルアップ ♪ 』
保育士さんは、朝早くから、夜も遅く( なることがしばしば・・)までのお仕事、それでも時間を上手にやりくりしながらピアノレッスンも怠ることなく続けておられます 💪
通常ピアノレッスンは、気持ちにも余裕が持てるよう お休みの日に時間をとりますが、
幼稚園行事などで忙しい時には、お仕事終了後に直行で来られます。
< 出会った頃の彼女は、まだ学生さん >
園児や そのご家族方から『 先生! 』と呼ばれる立場になっても、
ピアノレッスンに対する姿勢は何も変わらず、レッスン内容や曲への好奇心は
毎回 更新を重ねながら人格をより魅力的なものへと成長させます。
そんな先生の下で 園児たちが保育の中で触れる音楽は、
先生が頑張って日々スキルアップに努力している分 上質であることはもちろん 安心できますね。『 先生のピアノ上手! 』園児たちの弾む歌声が聴こえてくるようです(*^_^*)
緑の葉っぱが徐々に赤や黄色に色づくように・・。
朝夕めっきり寒くなった 街の木々を見て、ふと彼女と重なりました
白鳥の湖
交響曲・協奏曲・バレエ曲で人気のロシアの作曲家、
リズムの天才と言われる ピュートル・イリイチ・チャイコフスキーの名作。
『 眠れる森の美女 』『 くるみ割り人形 』とともに 三大バレエ曲のうちの最初の作品。
< 白鳥の湖 > より
『 情 景 』・・・第一幕でお城の上空を飛んでいく白鳥の情景
『 ワルツ 』・・・第三幕の優雅で情熱的な舞踏会の場面
普段のレッスンから少し目先を変えて、教室コンサートの為のピアノアレンジ版を
演奏持ち曲として目下 練習中 !
どんな風に仕上がるだろうか・・やっぱり好奇心いっぱい、目をキラキラさせながら ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノを弾いて成績アップしよう !!
学校の成績が上がったんです \(^o^)/ 交野市から通われる K ちゃんは、 …
-
-
教育実習中の生徒さん ♪
幼稚園の教育実習 ♪ 大学の保育科に通われる生徒さんの教育実習が始まりました。 …
-
-
自信をもってピアノ演奏ができる理由
曲と向かい合う気持ち 教室コンサートが無事終了しました (^^♪ 講評としては …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >
ピアノから学べることはキリが無い !? ピアノレッス …
-
-
意外と難しいピアノ曲 < 『 エリーゼのために Für Elise 』 を深掘りしてみる >
『 エリーゼのために 』をちゃんと弾くのは難しい ?!   …
-
-
ピアノレッスンで気を付けたいこと < ピアノ練習 具体例 >
練習嫌いにさせない為に < 快適なピアノ練習方法を見つけてあげたい ♪ > 1 …
-
-
ピアノを習う前に必要な準備とは?
有意義で充実したピアノライフをおくる為には ピアノを習う前に『 ピアノ体験レッ …
-
-
音を聴きとる力 [ 1 ] < 年長者の場合 >
絶対音感がなくても・・ 11歳からピアノレッスンをスタートさせた A くんはレ …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン [ 5 ] < 大人のオンラインレッスン >
充実のお家レッスン 🎹 オミクロン株の蔓延( 第 …
-
-
ピアノを習うと頭がよくなる理由 ♪
ピアノを習うと何故頭が良くなるのか? ピアノが上手になるためには、必ず お家で …