ピアノレッスンで習った歌を歌ったよ ♪
2018/04/25
学校で習った歌のお話し (^^♪
4 月も半ばを過ぎると 1年生も給食が始まり そろそろ宿題も出されるとか。
まだ入学したばかりで学校生活に馴染めていなく とても疲れるようです・・。
1 年生の K ちゃんは「 学校で初めて歌を歌ったよ!」ということで、
歌唱した歌を知っていたのは なんと『 クラスでたった一人だった!』と
少し自慢げに教えてくれました (o^―^o)
ちょうどピアノレッスンで習った歌を歌うことになった偶然にびっくり!
その歌を知っていたのは自分だけだったことに二度びっくり😲、
そして ちょっと嬉しかったようです (^^♪
ひらいた ひらいた ♪
『 ひらいた ひらいた 何の花がひらいた・・』 と歌い始める
明治 33年に紹介された わらべ歌。
歌い継がれて 100年以上になりますね。
『 れんげの花がひらいた 』という歌詞が出てきます。
れんげ草のことかな?と思いますが『 蓮華 < れんげ > 』蓮の花を歌っています。
蓮の花は、朝になるとひらき、お昼過ぎにはつぼみ、また朝がくるとひらく・・
これを繰り返して咲き続けます。
『 ひらいたと思ったら いつの間にかつぼんだ 』という歌詞の意味が
なるほど!と理解できますね。
ちなみに中華料理でお馴染みのスプーン( レンゲ )は、
その形が 一枚の蓮の花びらに似ていることに由来しているようです!
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ上手になりたい!<初心を想い出してみましょう>
毎日のピアノの練習 『 上手 』を極めていくためには、日々の練習に答えがありま …
-
-
ピアノ レッスンも 実りの季節 ♫
子どもたちの成長 ♪ 11 月に入って、グーンと気温が下がって寒くなりましたね …
-
-
ピアノから学べる事がいっぱい ♫
メンタル面で大きく成長 ・・< あらゆる面で大きな支えに > 『 ピアノを習う …
-
-
泣きながらピアノ練習は大丈夫なのか? 😢
『 なぜ泣いてしまうのか? 』 にもよります レッ …
-
-
ピアノ or 声楽 体験レッスン続々と受講中です ♪
体験レッスンについて (^^♪ 3月に入ってピアノ教室 & 声楽教室の …
-
-
『 パリの休日 Holiday in Paris 』魅力と弾き方のコツ ♪
メロディーラインが映える 3 拍子の曲 🎵 ギロックの『 パリの休日 』は パリ …
-
-
5歳の男の子のピアノ体験レッスン 🎹
5歳 年中さんのピアノ体験レッスン 🎵 大東市から通われる I くんが体験レッ …
-
-
60代からピアノを始める 3つのメリット ♪
チャレンジャーであり続ける為に 👆 歳を重ねるほど『 物事に向かうこと 』 が …
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 3 > アーティキュレーション
何かが違うと感じることは良い兆し 音もリズムもテンポも楽譜通りに演奏ができるよ …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン [ 5 ] < 大人のオンラインレッスン >
充実のお家レッスン 🎹 オミクロン株の蔓延( 第 …