ピアノレッスンで習った歌を歌ったよ ♪
2018/04/25
学校で習った歌のお話し (^^♪
4 月も半ばを過ぎると 1年生も給食が始まり そろそろ宿題も出されるとか。
まだ入学したばかりで学校生活に馴染めていなく とても疲れるようです・・。
1 年生の K ちゃんは「 学校で初めて歌を歌ったよ!」ということで、
歌唱した歌を知っていたのは なんと『 クラスでたった一人だった!』と
少し自慢げに教えてくれました (o^―^o)
ちょうどピアノレッスンで習った歌を歌うことになった偶然にびっくり!
その歌を知っていたのは自分だけだったことに二度びっくり😲、
そして ちょっと嬉しかったようです (^^♪
ひらいた ひらいた ♪
『 ひらいた ひらいた 何の花がひらいた・・』 と歌い始める
明治 33年に紹介された わらべ歌。
歌い継がれて 100年以上になりますね。
『 れんげの花がひらいた 』という歌詞が出てきます。
れんげ草のことかな?と思いますが『 蓮華 < れんげ > 』蓮の花を歌っています。
蓮の花は、朝になるとひらき、お昼過ぎにはつぼみ、また朝がくるとひらく・・
これを繰り返して咲き続けます。
『 ひらいたと思ったら いつの間にかつぼんだ 』という歌詞の意味が
なるほど!と理解できますね。
ちなみに中華料理でお馴染みのスプーン( レンゲ )は、
その形が 一枚の蓮の花びらに似ていることに由来しているようです!
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
小3 から始めるピアノレッスン ♪
1年越し、念願のピアノレッスン 🎹 『 6月6日は …
-
-
声楽が美容と健康に良い理由 ♪
声楽は恋愛メカニズムと似ている !? 声楽は文字通り声の音楽、ご自身の身体が楽 …
-
-
兄妹のピアノ体験レッスン( 年中さん & 3歳 )
秋の体験レッスン 🍇 8月もお盆を過ぎると少しづつ …
-
-
クリスマス オラトリオ
もうすぐ クリスマス 街のあちこちで 華やぐクリスマス ソング♪ に きらび …
-
-
ピアノレッスンでルールとマナーを学べること ♪
ごあいさつができること 『 躾 しつけ 』を漢字で書くと身を美しくと書きますね …
-
-
0歳児が通うピアノ教室 🎶
ピアノ大好きな 0 歳児 !! 週に 2回もピアノ教室に通う・・といっても二人 …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
5年生から始めるピアノレッスン 🎵 小学校の高学年にもなると将来の夢について現 …
-
-
ピアノでスロージャズにチャレンジ
胸に響くスロージャズ ジャズはポップで明るい陽気なものもあれば情 …
-
-
父親が感動した娘のピアノレッスン
ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります 年中さんの …
-
-
ピアノレッスンに対する母親の想い
ピアノを通じて学べること ピアノのレッスン課題が新しい曲の場合、ほとんどの人が …