♪ハバネラのリズム <オペラ『 カルメン Carmen 』>
2025/06/21
ハバネラの独特のリズムが魅力!
物語の主人公カルメンは情熱的な野生美で魅了するジプシーの女性です。
ジョルジュ・ビゼー作曲のオペラ『 カルメン 』は、闘牛・フラメンコで有名なスペインを舞台に、奔放な恋愛を展開し、やがて悲劇で終わる物語です。
『 カルメン 』は、世界中で有名なオペラとして愛され続け、
その上演回数も最も多いと言われています。
本来 作曲者ビゼーが描きたかった!と言われる人間味あふれる物語の要素が、
有名な序曲から大いに感じられます。
劇中歌もどこかで聴き覚えがある有名な曲がいっぱい 🎵
カルメンのアリア『 ハバネラ 』、
後にカルメンが心変わりするカッコいい闘牛士・エスカミーリョのアリア
『 闘牛士の歌 』は 特に有名ですね。
ハバネラをピアノで弾いてみよう (^^♪
ピアノテキストが初級後半にさしかかった低学年の Sくん。
ピアノレッスンに前向きで、とっても頑張り屋さんの彼が、『 ハバネラ 』に挑戦中でした。
終始同じ独特のハバネラのリズム( 左手 )にメロディー( 右手 )を乗せ、
マイナーコードからメジャーコードに転調したり、フェルマーターで歌い込んだりと
少し難しい要素が散りばめられている中、
一週目、二週目と手がけているうちに感じたのが、『 カルメンに魅了されている !? 』
「 恋は気まぐれ・・くれぐれもご用心!!」と歌われますが、身体中でリズムを感じ、
ノリノリで弾きこなしました
憧れの女性
そういえば・・・
御年、83歳で、現役のスーパーモデル・カルメン・デロリフィチェさんも
同じ お名前の『 カルメン 』さん。
お若い頃の美しさは、もちろん、歳を重ねられてより魅力を増し、人生を経た美しさは、
憧れであり、目標ですね。
いつまでもお元気で、益々 前を歩く方であり続けて頂きたいと思います
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 1ヶ月でできるようになったこと >
応用力を働かせる 4歳児 😲 幼児の『 学ぶ力 』は大きく、一度マスターした …
-
-
『 幻想曲 さくら さくら 』 魅力と演奏のコツ ♫
春にお勧めの雅な名曲 ♪ クラシックを勉強していると、練習課題の曲や教材は海外 …
-
-
保育士さんのピアノ苦手から得意へ
急がば回れ 👆 の解決法 『 ピアノが苦手・・』だという悩みを抱えている保育士さ …
-
-
ピアノ体験レッスン < 恥ずかしがり屋さん の場合 >
初めてに緊張するタイプ ♪ 初めての場所、初めて会う人に極度に緊張される人は多 …
-
-
ピアノでジャズを楽しんでみよう
自由なアドリブ構成が魅力のジャズ ジャズの魅力は『 アドリブ 』 …
-
-
ハチャトゥリアン『 スケルツォ 』弾き方と曲の魅力
不思議系ピアノ曲の魅力 3歳から習い始めても年長さんではピアノキャリアは 2年ほ …
-
-
5才の女の子のピアノレッスン♪
豊かな感受性を持つ 5歳! 5才の Y ちゃんは朗らかでよく笑い、お喋り上手 …
-
-
8分の6拍子の曲を演奏すること 🎹
ちょっぴりスタンダードではない複合拍子 ピアノ初心者は、単純な 4拍子や 2 …
-
-
子供が追求するピアノ演奏とは・・?
合格( まる )にこだわらなくなった H ちゃん👧 と K くん👦 ピアノの課 …
-
-
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …
- PREV
- 『 子犬のワルツ 』の魅力と演奏のコツ
- NEXT
- ♪長調 と 短調