『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ男子がとても増えています ♫

      2023/08/20

ピアノ男子はハイレベルまで取り組む!

 男の子がピアノを習い始めると、
かなりのハイレベルまで弾けるようになる生徒さんがほとんどです。
理由は『 取り組む姿勢 』にあるようです。

男の子は あまり立ち止まらず目標に向かってまっしぐらに成長されるように感じます。
(「 上手になるぞ! 」とわが道を行く・・ )
幼い頃はじっとしていられなく椅子に座ったり下りたりを繰り返し、
集中力も散漫だったりと お付き添いのママも困惑するほどの
ワンパクぶりを発揮する生徒くんも多いですが、
幼児期を卒業するとグッと落ち着いてきます

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 男の子の取り組み方は『 物事そのものにしっかりと向き合う 』というもので、
興味があるもの( 惹かれるもの )には時間が忘れるほど没頭して取り組んでいくようです。
生来持っている極めようとする力、大きく育つ力がある為と思います。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

男の子の気質はピアノにどう生かされるのか・・

 骨が太く力が強いのも男の子の特徴で
手も大きく指もしっかりしています。
よってピアノのタッチも力強く、
和音もしっかりと音を出せます。
相反して繊細でデリケートな内面を持っています。
曲が提示する世界
( 作曲家が表現したい曲に込めた想い )を
説明すれば、表情記号も繊細に表現することができます。

 夢中になる お気に入りのゲームの世界観に没頭できるように、
スーッと曲の世界へ入っていけるところも男の子ならではの大きな特徴ですね。

教室には 年齢に関係なく、カッコいいピアノ男子が増え続けています (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

男の子がピアノを習うこと ♪

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

兄弟でピアノレッスン
兄弟で一緒に習うピアノレッスン

  お友達のピアノ演奏に感動する!  小 3 のお姉ちゃんと年中さんの …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習も上手にサイズアップさせましょう ❢

練習曲が大きくなること   このところ『 ピアノ練習量 』について語られるお母さ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
60代、初めてのピアノ発表会 🎹

ほぼ ノーミス演奏の初舞台 !! 🎹 ピアノレッスンを開始して まだ 1 年にも …

ジョルジュ・ビゼー
歌劇 カルメンより『 ハバネラ Habanera 』魅力と演奏のコツ

ピアノで弾くハバネラもカッコイイ 🎹  ジョルジュ・ビゼー Georges Bi …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
お父さんと頑張るピアノレッスン 🎵

『 ピアノは人生の為になる! 』  親子で物事に向かい合う時、必ずしも順風満帆と …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
18歳から始めるピアノ ♪

18歳からでも遅くない !!  「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが大好きな生徒ちゃん ♡

じわりじわりと確実にピアノの力をつける H ちゃん !! 「 この娘は、あまり …

4歳のピアノレッスン < 親のモチベーションをアップさせる方法 >

  4歳でピアノレッスンに集中することができるの?   < …

オーケストラ
ラフマニノフ の ピアノコンチェルト ♪

 ピアノ協奏曲 第二番  ハ短調 作品 18 は、1900 年 秋から 数ヶ月ほ …

男の子とピアノ
お子さんの成長で一人悩んでおられたお母さま

『 言葉が遅い 』というママの悩み  「 もうすぐ 4才になる息子がいます。言葉 …