『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

調性の不思議 ♪ <その 1 / 哀しく聞こえる長調?>

      2016/10/11

ピアノ発表会の選曲

 発表会で演奏する曲は、ある程度キャリアを積まれた生徒さんには
『 弾いてみたい曲 』『 チャレンジしたい曲 』の有無をお聞きしていきます。
そして今の練習課題などを照らし合わせて選曲していきます。
「 〇〇 を弾きたい!」と曲名(作曲家名)を挙げる生徒さんもいますが、
長調が好き、快活な曲が好き など曲のイメージで『 こんな感じの曲 』と
表現される生徒さんも多いです。
皆さん 今度はどんな曲を持ち曲とするのか・・ドキドキとても楽しみにされています(^^♪

哀しく聞こえてくる長調

「 明るくて快活な曲が好きなんです ♡ 」そう好みをストレートに話される M さんは、
ご自分も含め、人を元気にさせるような曲が好きと話されます。
明るい曲の他に『 快活な 』という よりわかりやすい表現があったので選曲しやすくなりますね。
『 テンポの速い曲 』『 スローな曲 』など 曲には調性以外に速度もイメージに関係し、
また マーチのような快活な感じ、ワルツのような軽やかな感じ、落ち着いたバルカローレなど
同じ調性でも拍子によって全く違ったものになりますね。

 長調とは、基本となる音列が長音階に基づく曲で一般的に明るい響きといわれます。
実際 快活な曲や華麗なワルツではまさしく長調そのものに聞こえますが、
スローで感傷的な曲では長調なのに哀しく聞こえてくるものもあります。
哀愁漂う曲の例として、フレデリック・ショパンの『 ノクターン 』『 別れの曲 』、
フランツ・リストの『 愛の夢 』など。
不思議なことに感傷的な長調であるが為に より切なさが増して聞こえてくるようです。
%e6%9c%ac%e3%81%a8%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97

調性の不思議 ♪ <その 2 / 明るく聞こえる短調?>

 

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応>

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽譜の選び方
ピアノ教本の選び方と使い方 ♪

バイエルは もう古いのか ❔  ピアノの教材は数十年間の中で数多く生まれています …

雨だれ
雨だれのプレリュード ♪

かたつむり ♪  小さな生徒ちゃんが元気いっぱい『かたつむり』の歌唱レッスン中、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
自信をもってピアノ演奏ができる理由

曲と向かい合う気持ち  教室コンサートが無事終了しました (^^♪ 講評としては …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン 1年の成長ぶり < 年長さんのセカンドステージ >

  2回目のピアノ発表会 🎹 年長さん。   『 舞台に立つ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
60歳から始めるピアノレッスン ♪ < レッスン開始 3ヶ月目 >

  レッスン開始 3ヶ月でスラスラと両手弾きができる (^^)v &n …

憧れの舞踏会
3歳児の夢と目標・・<朝顔 と 舞踏会 ♪>

あさがおの花  先週から、雨の日が多く、お天気が不安定ですね。 先週末、ほんのり …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年少の男の子 初めてのピアノ発表会 ♪

楽しかったピアノ発表会 \(^o^)/   我が子が初めてピアノ発表会に出演する …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
得意なピアノ曲をたくさん持つこと ♪

弾きたい曲 = 得意な曲  (^^♪  現在の練習課題としている曲が 弾きたい曲 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪

「 ピアノを弾いている !! 」 という実感  新年を迎えて教室ではピアノ発表会 …

ホール内ツリー
クリスマス オラトリオ

もうすぐ クリスマス   街のあちこちで 華やぐクリスマス ソング♪ に きらび …