秋から習い始める ピアノレッスン ♪
2024/08/02
よくあるご質問 ♫
「(夏休み など)たっぷり時間があるのに全然 練習しないんです (-_-;) 」
夏休みをはじめ、冬休み、春休みなど長期休暇中は 登校(登園)しない為、比較的に自由になる時間が作れますが、『 自由 \(^o^)/ 』な分 生活のリズムがくずれてしまうことも多いですよね。
夜更かししてしまう、朝寝坊しても大丈夫、いつもより多くの時間お友だちと遊べる など。
子どもでいられる時間は限られていますので、そんな時間の醍醐味も味わってほしいと思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
さて、ピアノ練習はどうでしょうか・・
スウォナーレピアノ教室では、特に事情がない限り
長期休暇の際も時間変更は(午前中にするなど)しません。
理由は、子どもたちの生活リズム(送迎など お母さまのリズム)を崩さないことにあります。
そして みんな普段と変わりなく時間通りにきちんと通ってこられます。
ただ とても上手に弾けていたり、あまり弾けなかったり、
確かに お家での練習量が散漫になることが多いですが、ご心配はいりません。
秋からのピアノレッスンはお勧めです 🍂
<『 芸術の秋 』と呼ばれる秘密 とは >
不思議なことに散漫になっていた練習量は、
新学期スタートと共に 更にパワーアップして戻ります。
長期休暇の自由だった時間を糧として、次のステップに進もうとする生活リズムが
無意識に働く為です。
「 幼稚園に行きたくないの・・」そっと秘密を打ち明けてくれて泣いていた小さな年少さんも
「 毎日宿題もあってテストも補講もある・・」 と学校生活に戸惑っていた小学一年生も
「 50分授業がしんどい、クラブがしんどい 」と馴染めなかった学生生活も
少しづつ変化が起こってきます。
次のステップに向かう力をたっぷり充電できたからですね (^^♪
ピアノレッスンも同じで秋から来春に向けてグングン上達していきます。
『 芸術の季節 』と言われる秘密はそんなところにもあるかと思います。
写真 : 可愛い手作りネックレス ♡( H ちゃん制作 展示作品より )
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
1年生から始めたピアノレッスン ♪
『 できたよ !! 』の積み重ね 小学校入学と同時にピアノレッスンをスタートし …
-
-
ピアノレッスン再会 ♪
大東市から通われる A ちゃん ♪ 「 1年経ったら戻ってきます! 」と お母さ …
-
-
ピアノで自分に自信が持てる理由 < 自分に自信を持つ為に >
『 スラスラと弾けるようになる !! 』を繰り返していく 🎶 ピアノは練習課題 …
-
-
ピアノ / 声楽の体験レッスン
並行レッスンが増えています 小3 の S くんが『 ピアノと声楽 …
-
-
ピアノと手の大きさ ✋
身体サイズの進化に伴って大きくなった手のサイズ ?! …
-
-
ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>
舞台はやめられへん!! 先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクール …
-
-
ピアノが習い事に一番良いといわれる理由
自頭を鍛える 💪 今 ビジネス界でも注目される 『 自頭 じあたま 』とは、 …
-
-
音を聴きとる力 [ 2 ] < 6歳までの場合 >
絶対音感トレーニングの効果 ピアノレッスンをスタートして 3カ月、 5歳の Y …
-
-
5歳の生徒ちゃんからのお手紙 ♪
5歳の生徒ちゃんからの嬉しいお手紙 (o^―^o) 3 歳からスタートさせた大 …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 3 ]
練習のリズムがつかめない場合 ゲームの人気は衰えず、子どもたちは YouTub …
- PREV
- 50代からピアノを習うこと ♪
- NEXT
- 四條畷市の行ってみたいお勧めグルメ 🍴