おうちで毎日ピアノが弾けること ♪
2023/09/24
お家にピアノが来る !!
「 もうすぐピアノが来るねん (^▽^)/ 」( お家にピアノが届けられる )
ピアノ レッスンをスタートして ほぼ 1年キャリアの M ちゃんが とても嬉しそうに ご報告してくれました。
キラリと光るピアノセンスに恵まれた M ちゃんの良いところは、とても素直なところ。
私の説明を「 うん、うん!」と うなずきながらしっかり聞けます。
そして お家での練習量たっぷりの様子も音に伝わってきます。
『 ピアノ大好き 💛 』の想い、熱心さ、豊富な練習量は、あっという間に上達し、
とうとう 今まで練習していたデジタルピアノでは追いつけなくなってしまいました。
( 残念ながら、デジタルピアノでは、表現しきれないことが多々あります )
M ちゃんは必ずご家族の応援に答え、更に一生懸命練習されるでしょう 💪
ピアノも大切にされることと思います。
お母さまによると ピアノ工房で「ぜんぶ試し弾きするんですよ・・(-_-;)」と おっしゃり
M ちゃんは、たくさんの展示ピアノを全部弾き比べてから「 これがいい! 」と
自分で決められたそうです。
決めては、黒塗り( ツヤあり ✨)のピアノ & 鍵盤タッチと音の響きだそうで、
お母さまはどうも木目調猫足ピアノに目を奪われていたようです(*^_^*)
木目調猫足ピアノ vs 黒塗りツヤありピアノ !!
同じく4 歳の K ちゃんも
「 火曜日にピアノ来るねん !! 」と
嬉しそうに ご報告してくれました。
絶対音感トレーニング併用レッスンで、
トレーニングスタート 2ヶ月目で既に
4種類の和音を完璧に記憶、聴き分けができ、歌唱も音程抜群です ♪
彼女も黒塗りツヤありピアノを自分で選んだそうです。
選択のポイントが「 先生のピアノの色が黒だから絶対 黒じゃなきゃイヤ 」と譲らなかったらしく またまたお母さまは「 私は、木目調猫足ピアノがよかったんです(-_-;) 」と
ちょっぴりご自分の想いを引きずられ・・
そう言えば、以前も「 木目調猫足ピアノに真っ白なレースのカバーを掛けて♡ 」という
お母さまの夢やぶれて? 黒塗りツヤありピアノを選んだ生徒ちゃんがいました。
『 木目調猫足ピアノ (=^・^=) 』って お洒落ですものね。
お母さま方の猫足人気は不動です。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノで自制力を鍛える [ 1 ] 💪
感情をコントロールできない 😢 『 自制力 』とは自 …
-
-
ピアノスケールが弾けるようになるメリット
スケールが弾けるとひとつの自信となる! 4歳の J ちゃんが両手でスケール( …
-
-
4歳でピアノを始めること 🎹
4歳児の発達と特徴 < 大きく成長する時期 > 生まれたばかりの新生児の平均身 …
-
-
ピアノ上達のポイント 👆 < 素直さについて >
素直であること ピアノ練習課題に取り組んで「 もう十分、大丈夫 !! 」と そ …
-
-
調性の不思議 ♪ <その 2 / 明るく聞こえる短調?>
長調と短調を聴き比べて ♫ 初めて短調の曲を練習する時に、長調と短調の違いを実 …
-
-
ピアノレッスン と 声楽レッスンの両立 ♪
ピアノ & 声楽の相乗効果を実感する ♫ ピアノと声楽の並行レッスンを …
-
-
ピアノレッスンでルールとマナーを学べること ♪
ごあいさつができること 『 躾 しつけ 』を漢字で書くと身を美しくと書きますね …
-
-
3歳からピアノを始めたら [ 3 ] < あらゆる基礎となる >
一つできたら良しとする! 3歳からピアノレッスンをスタートさせた場合、初めての …
-
-
男の子にピアノレッスンはどうなのか?
男の子とピアノ 「 男の子なんですが、ピアノを習わせてもらえますか? 」心配そ …
-
-
ピアノの音色について考える 🎹
ピアノの音色 おんしょく を考える 5歳児 (゜-゜) スウォナーレピアノ教 …
- PREV
- 歌の バトン ♪
- NEXT
- アンサンブル教室 ♪