『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノの練習(指のたいそう)

   

ピアノの準備運動 ♪

 プール開きが始まり、少し湿った髪で来られる生徒ちゃんもいます。
「今日は 5~6限 2時間プールやってん!」と帰宅後の昼下がり、疲れがマックス!!
それでも お家で頑張った おさらいを披露、集中する姿は、とても健気でカッコイイですね!

 プールに入る前、身体がびっくりしないよう準備体操をし、シャワーを浴び、
ゆっくりプールに入りますね。
ピアノも同じで指に準備体操させると より動かしやすくなります。
指を開く練習、よせる練習、くぐらせる練習など教材を用いてキャリアを積んでいくのも
一つの方法ですが、毎日の練習に苦痛を伴っては続きません。
自分でオリジナルフレーズを考え、変奏パターンを作り、取り入れていくと
単調なフレーズがリズミカルに生まれ変わります。

練習方法はオリジナルが一番!

 子どもたちは、好奇心、創造(想像)力、チャレンジ力の宝庫です。
その昔『子どもは遊びを生み出す天才!』と言われました。
そしてゲームが普及し、遊びを生み出す創造をしなくてもよくなりました。
(4歳児がスマホを所有しているのに驚いてしまいました・・)

 小さな生徒ちゃん、S ちゃんは、ブルース・リー ファンのお父さま、
昭和を愛するお母さまの影響なのか? なんと大の昭和愛好家ちゃん。
「ヌンチャク持ってるねん。アチョ~」とポーズを披露してくれます(*^_^*)
(2000年を過ぎて生まれ 知っている小さい子どもちゃんもいるんだね?)
関心しちゃうほど よくご存知で、私まで へぇ~なるほど!ということも。
そのせいなのか、オリジナルを生み出す能力に人並み外れ長けているように感じます。
時々 楽曲が要求しているフレーズがマイオリジナルへと編曲されたりしますが、
練習する分としては、大切な要素だと思います。
ご本人は、ケロッと言います。「だって この方がきれいに聴こえるやん ♪」

ピアノのライバルブルース・リー

 - ピアノレッスン風景 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

クリスマス会
ピアノレッスン再チャレンジ! <大人のピアノ>

新年 初レッスン ♪  新年最初のレッスンは、皆さんとっても『 いい笑顔! 』で …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年中の男の子のピアノレッスン 🎵

レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#)    年中さんの Y …

3歳 男の子のピアノ体験レッスン 👦

  学ぼう意識が高い 3歳児 !!    5歳のお姉ちゃんと …

車
年少さんの男の子のピアノ体験レッスン 🎹

  堂々とした立派なピアノ体験レッスン (^^)v    夏 …

蓮華の花
ピアノレッスンで習った歌を歌ったよ ♪

学校で習った歌のお話し (^^♪  4 月も半ばを過ぎると 1年生も給食が始まり …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
リレー連弾で好プレイ 🎵 < ピアノ連弾は楽しい >

年齢を超えて 力を合わせて演奏すること ♪  平成最後の年に 6名の出演者でリレ …

オンラインレッスン
コロナ禍のピアノレッスン [ 2 ] < オンラインピアノレッスン >

10 名の生徒さん方がリモートレッスンを体験しました!    お盆あた …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
6年生の生徒ちゃんが上達する理由 🎹

オプションレッスンに意欲的な H ちゃん 💪    小6 に進級した …

ピアノを弾く女の子
兄弟ピアノレッスン増えています < レッスンの付き添い >

ピアノレッスンを始めた年中さんの女の子  お兄ちゃんがピアノを始めて約一年が経ち …

クリスマスプレゼント
想像力を働かせるピアノレッスン ② < メンタル >

自分を信じる力 💪   ひとたび『 エアーギター 』が脚光を浴びた時期がありまし …