ピアノの練習(指のたいそう)
ピアノの準備運動 ♪
プール開きが始まり、少し湿った髪で来られる生徒ちゃんもいます。
「今日は 5~6限 2時間プールやってん!」と帰宅後の昼下がり、疲れがマックス!!
それでも お家で頑張った おさらいを披露、集中する姿は、とても健気でカッコイイですね!
プールに入る前、身体がびっくりしないよう準備体操をし、シャワーを浴び、
ゆっくりプールに入りますね。
ピアノも同じで指に準備体操させると より動かしやすくなります。
指を開く練習、よせる練習、くぐらせる練習など教材を用いてキャリアを積んでいくのも
一つの方法ですが、毎日の練習に苦痛を伴っては続きません。
自分でオリジナルフレーズを考え、変奏パターンを作り、取り入れていくと
単調なフレーズがリズミカルに生まれ変わります。
練習方法はオリジナルが一番!
子どもたちは、好奇心、創造(想像)力、チャレンジ力の宝庫です。
その昔『子どもは遊びを生み出す天才!』と言われました。
そしてゲームが普及し、遊びを生み出す創造をしなくてもよくなりました。
(4歳児がスマホを所有しているのに驚いてしまいました・・)
小さな生徒ちゃん、S ちゃんは、ブルース・リー ファンのお父さま、
昭和を愛するお母さまの影響なのか? なんと大の昭和愛好家ちゃん。
「ヌンチャク持ってるねん。アチョ~」とポーズを披露してくれます(*^_^*)
(2000年を過ぎて生まれ 知っている小さい子どもちゃんもいるんだね?)
関心しちゃうほど よくご存知で、私まで へぇ~なるほど!ということも。
そのせいなのか、オリジナルを生み出す能力に人並み外れ長けているように感じます。
時々 楽曲が要求しているフレーズがマイオリジナルへと編曲されたりしますが、
練習する分としては、大切な要素だと思います。
ご本人は、ケロッと言います。「だって この方がきれいに聴こえるやん ♪」


関連記事
-
-
大人の生徒さんの連弾 🎹 <男性同士の 4手連弾 >
ちょっと珍しい ?! 男性二人の連弾です 🎶 二人 …
-
-
雨だれのプレリュード ♪
かたつむり ♪ 小さな生徒ちゃんが元気いっぱい『かたつむり』の歌唱レッスン中、 …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン [ 2 ] < オンラインピアノレッスン >
10 名の生徒さん方がリモートレッスンを体験しました! お盆あた …
-
-
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 1 ] 効果
じわじわと身に付くソルフェージュ能力 ピアノレッスンは お家練習と並行しなが …
-
-
兄弟(姉妹)でピアノを習うこと ♪
ピアノ練習のルールを決める ♪ 兄弟、姉妹の年齢が 2つ ~ 3つ違いくら …
-
-
アンサンブル教室を開講します ♪
『 アンサンブル 』で大きな音楽センスが身に付く! 生徒さん方への予告と共に準 …
-
-
ピアノ発表会で成長できる4つのポイントとは
発表会ごとに大きく成長できた高校生の男の子 💪 (^^♪ 毎日の練習、定期的な …
-
-
生徒さんの成長 < 3歳でピアノを始めること >
教室最年少( 3歳 )から中軸へ・・ 大型連休があけると教室には 楽しみにお待 …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 2 ] < プロセスを理解する >
ピアノから『 やれば出来る! 』を学ぶ レッスン中 …
-
-
好きなピアノ曲を上手に弾きたい !゜・*:.。. .。.:*・♪
ピアノを上手く弾きたい!想い ピアノレッスンを始めて数ヶ月の E さんは、門真 …
- PREV
- 雨だれのプレリュード ♪
- NEXT
- 枚方市・交野市の注目スポット < 天の川 >







