ピアノ演奏の失敗から多くを学べた年中さん
2025/03/24
年中さんがピアノを通じて再生を学ぶ
A ちゃんは年中さんで既に 2度目の舞台経験をしました。
初めての発表会は完璧な演奏ができて、堂々とした立派な舞台でした。
それから 1年後、更に力を付けての 2度目のチャレンジです。
完璧に弾き込んだはずが、まさかの失敗 !?
2度目の舞台は『 初めて 』ではない分 誰でも多少なりとも気負います。
前より上手に演奏しよう、場の空気を知っている! など 2度目ならではの余裕が生まれます。
実際の演奏は鍵盤位置を謝って 1オクターブ高く弾きだしてしまいました。
演奏者は一音を聴くだけで『 あっ! 』と気付きますが、動揺したまま弾ききりました。
[ A ちゃんの本番演奏でよく出来たこと ]
♪ 弾き直しをせず、瞬時の自己判断で そのまま最後まで諦めずに弾ききりました。
♪ 誰にも失敗を気付かせなかったこと( 鍵盤位置が違う、動揺したので展開部が丸ごと抜けてしまいましたがそれ以外はノーミス演奏 )
♪ 持ち曲が『 お気に入りの曲 』になったこと
♪ アクシデント( 失敗 )がとても悔しい!と感じたこと
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
本番演奏後、思い通りの演奏ではなかった為、意気消沈しましたが気持ちが落ち着いて練習開始、毎日 自分の持ち曲を猛練習し始めました!
『 この曲は もう二度と弾きたくない 』ではなく、失敗を今後の課題として向き合うことが出来ました。
失敗から学んだ復活ですね。
とても立派だと思います (^^)♪
初めてのピアノ発表会 (^^♪ / ノーミス演奏。1年前 3歳の堂々演奏!
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
60代からピアノを始める 3つのメリット ♪
チャレンジャーであり続ける為に 👆 歳を重ねるほど『 物事に向かうこと 』 が …
-
-
4年生のピアノレッスン 🎹
ピアノレッスン スタートからちょうど 1年が経ちました (^^)v 3年生か …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン [ 3 ] < オンラインレッスンの対応 🎹 >
快適だったリモートレッスン (^^)v 今からちょ …
-
-
ピアノレッスンに前向きになる転機
レッスンに前向きになる転機を考える 物事に向き合うことが苦手で、無意識のうちに …
-
-
教室コンサート(ピアノ発表会)に出演して得られること♪
『 発表会 』の有意義な感想 教室コンサートが終了すると、出演者は「 楽しかっ …
-
-
ト音記号に興味を持つ 4歳の女の子 (#^.^#)
ト音記号にハマる ?! 『 ト音記号 🎼 』って可愛い形だと思いませんか? 実 …
-
-
ピアノ上手になりたい!<初心を想い出してみましょう>
毎日のピアノの練習 『 上手 』を極めていくためには、日々の練習に答えがありま …
-
-
子供が追求するピアノ演奏とは・・?
合格( まる )にこだわらなくなった H ちゃん👧 と K くん👦 ピアノの課 …
-
-
中学生のピアノレッスン (^^♪
『 できた! 』が嬉しいピアノレッスン 中学生の A ちゃんとは、彼女が小 2 …
-
-
男の子のピアノレッスン < 幼稚園 年中さん >
モチベーションアップ & 集中力アップ !! 年齢的に 1 レッスンご …
- PREV
- ピアノでスロージャズにチャレンジ
- NEXT
- 兄弟で一緒に習うピアノレッスン