『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

日常のピアノレッスンを理解できた小 2の女の子

   

上手に弾けた!に繋がる悔しい想い

 大東市から通う 小2 の M ちゃんが じわじわと上手になってきました。
本人の中で上手に弾けるようになるコツみたいなものを実感できてきたようです。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

園児の頃は 自分の気分次第のところが大きく、レッスンもお家練習もとっても自由でした。
気分が乗れば意欲的になりますが、乗らなければ集中力 0 の日もあります。
それでもコツコツと少しづつ課題を積み重ねると基礎力がついていきます。
何がきっかけで開花するかわかりません。

ピアノ発表会の出演で少しづつ変わり始めました (^^)♪

発表会で演奏する持ち曲を本番に向かって練習することがきっかけでピアノ道に目覚める?! ことはよくあります。
♪『 ピアノ練習のリズム 』がつく
♪ 出来なかったことが出来るようになるプロセスを実感できる など
M ちゃんも本人のなかで自信が加速していきました。

日常のピアノレッスンとは?

発表会が終わると しばらく日常のピアノレッスンに戻ります。
そこで更に力をつけていくわけですが、本番を控える ちょっぴり特別感とは異なります。
日ごとに緊張感も緩んで練習ができていない日もあります。
練習不足の場合、スムーズに弾けない、課題合格できない などと自分のイメージとは違った結果になります。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

M ちゃんも練習不足によって 本番で上手に演奏できた!という自信があっさりと打ち砕かれたようで悔しくて泣いてしまいました。
そして その後・・
レッスン後に速攻のお家練習、それを毎日続けて次のレッスンではピカピカの花まる演奏になりました。
結果として『 日常のピアノレッスンの極意 』を学んだようです。
お母さまから「 よほど悔しかったんだと思います 」とピアノに向かう嬉しい変化をニコニコ顔で語られました (#^.^#)

お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

泣きながらピアノ練習は大丈夫なのか? 😢

 - ピアノレッスン風景 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

5歳でピアノを習うこと ♪
5歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

幼児時代の最終章にピアノレッスンはお勧めです ♪  5歳ともなると幼稚園( 保育 …

保育士、幼稚園の先生ピアノ
ピアノが苦手な保育士さんのためのピアノ克服法 ♪

ピアノ苦手意識をなくす!  ピアノが苦手、ピアノが悩みという保育士さん(幼稚園の …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンにお祖母ちゃんが付き添うこと

孫と祖母の良い関係 (^^♪  お仕事など お忙しいご両親に代わって ピアノレッ …

ゴンドラの船頭歌
美しいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ② >

ブルグミュラー 18 の練習曲より『 ゴンドラの船頭歌 』 ごく小品の練習曲なの …

年中さんの女の子 ピアノ発表会
ピアノ発表会で弾く幼児の為の『 びっくりシンフォニー 』

年中さんが経験したセカンドステージ 🎹  年中さんの A ちゃんがセカンドステー …

悩み解決
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 上達している人の練習 >

ピアノ練習のガイドラインは自分流 『 ピアノは大好き! だけど練習が好きではない …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
働くママもイチオシ!のピアノレッスン ♪

我が子の習い事にピアノを選ばれた理由  働くママにとってお仕事外の時間のやりくり …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳の女の子がピアノレッスン 3か月でできるようになったこと (^^♪

親がピアノを弾けなくてもご心配いりません !!   A ちゃんは 4歳になったば …

卒業式
アイネ クライネ ナハトムジーク ♪

ピアノ伴奏 ♪  卒業シーズン、数名のスウォナーレの生徒さんも晴れて卒業式を迎え …

糸車
スタッカートの練習にお勧めのピアノ曲 ♪

紡ぎ歌 / Op.14 No4 へ長調  エルメンライヒの『 紡ぎ歌 』は、かつ …