ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < ピアノ発表会前に >
2024/02/12
ピアノ練習 1000 回にチャレンジ !!
小 5 のK くんは、ピアノ発表会の持ち曲練習をスタートさせて、ようやく全曲最後までの完成に近づいてきました。
これからラストスパートに向けて細かい手直しや暗譜を強化していきます。
演奏の出来は 出演回数を何度重ねても本番の安泰はどこにもありません。
♪ 本番時に体調不十分であることもあります。
♪ 不安になったり、緊張したり、メンタルが不安定になる など
『 本番に強くなるため 』の王道方法は十分な弾き込みになりますが、どのくらいの練習量が十分なのかが気になりますよね。
練習量は数値化すると分かりやすい !?
大人の生徒さんでも自分を追い込んでピアノ練習をすることは難しく、子どもたちなら尚更です。
そこで『 練習の提案 』してあげると案外 素直に目標が設定できたりします。
曲の完成が近づき、本番までのカウントダウンにさしかかる頃、K くんに「 1000 回練習にチャレンジしてみよう ♪ 」と提案すると少々 戸惑った感はありましたが、直ぐに「 わかった! 頑張る 💪 」と意欲を見せてくれました (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
1000 回練習は あくまで目安であって無理強いするものでもなく、仕方なく取りかかるのでは全く意味をもちません。
あくまでも ひとつの目安として それ以上でも それ以下でも自分が『 やるか やらないか 』だけのごくシンプルなものです。
また 本番までの残り日数が少なくなってきた時点での 1000 回😲 の数字は決して少ないものではありませんね。
この練習回数が本番にどのように影響するのかは、本番終了後に自分で実感できます。
♪ 満足がいく演奏ならば自分が 1000 回練習したことを誇りに思えます。
♪ 不満足な演奏だった場合は、1000 回では足りなかった・・結果です。
K くんは、目標設定ができたことで ひたすらゴールを目指して進んでいってくれると思います。が、そこは小 5 で・・
レッスン後 帰りがけに 「 一日に何回づつ弾けばよいのか・・ 」という割り算をしていました (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
小 1 『 蝶 々 Les papillons 』 (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫
教室までの道中 夕方時のレッスンの方は、一年を通じての景色の移り変わりを 教室 …
-
-
曲を弾き込むことについて 🎹 [ 1 ]
お気に入り曲を弾き込む (^^)♪ ほとんどの生徒ちゃんは、お気に入り曲ができ …
-
-
ピアノ教室で習ったことを すぐ忘れる < お家で弾けない (-_-;) >
子どもちゃんが不安になってしまう言葉 < ママ( パパ )はピアノ分からないか …
-
-
小3 から始めるピアノレッスン ♪
1年越し、念願のピアノレッスン 🎹 『 6月6日は …
-
-
三感で学べる 3歳のピアノレッスン
三感をフル活用させる3歳の生徒ちゃん 『 五感 』のうちの 視覚、聴覚、嗅覚 が …
-
-
1年生女の子のピアノ体験レッスン
二人の女の子のピアノ体験レッスン まだ残暑が残る中 …
-
-
後悔しない為のピアノレッスン ♪
誤った判断をしない為に < ピアノレッスン経験がある大人の生徒さんより > 『 …
-
-
保育士さんがピアノを習う理由
保育のプロ ✨ 「 ピアノを習いたいんです !! 」といって入室される現役保育士 …
-
-
親がピアノを弾けなくても上手になれる方法 ♪
親が興味をもって寄り添う 教室では、特にピアノ発表会の持ち曲を選曲した時には、 …
-
-
ピアノが弾けない親御さんにも安心レッスン
親がピアノが弾けないと不利なのか? ピアノレッスンを希望される際 …