60代からピアノを始めたら [ 2 ] < 上達できるのか? >
2024/06/16
上達はご本人の『 本気度 』によります
50代、60代、70代、ピアノに興味があっても「 シニア世代からピアノを始めてどのくらい上達するのだろう? 」そう懸念して躊躇している方も少なくないと思います。
ピアノを習いたい前提で「 どのくらいの上達・・」と考えられている時点で本気度も高く、相応の上達が見込めますね。
成人後、ピアノレッスンを希望されるシチュエーションは様々です。
[ 初めから覚悟をもって本気モード全開の方 ]
もちろん継続率は高く、レッスンをお休みされることもなく お家練習の努力も怠りません。
レッスン回数や練習の努力を重ねた分だけ必ず上達していかれます。
[ どんなもんかな~と軽い気持ちで始められた方 ]
気分次第でお休みされることも多く、お家練習量も少ない方が多いです。
お休みがちはクセになりますし お休み過多になったり、練習量が少ない分 思うような上達とのギャップが生じてしまい 嬉しい実感が少なく継続もしづらいですね。
ですが、始めてみないと分からないことも多く「 面白い !! 」「 楽しい \(^o^)/ 」と思わぬ自分発見に繋がって本気モードに変換する例も多々あります (^^)♪
[ お仕事や成り行きなど必要に迫られて ]
目的が明確なので、目標が達成するまで!とある程度ゴールを定められている方が多いですね。( 期間限定レッスンなど )
例 : お友だちとバンド活動でキーボード担当になったが弾き方が分からない など
目標到達まで! と希望される場合は上達もそこまでになりますね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
シニアからピアノレッスンを始めて どのくらい上達するのかについては、本気度のような覚悟 & 地道な練習であり『 本人次第! 』となります。
よって おいくつからスタートされても基本はあまり変りません。
先ずは 始めるにあたってのご自身の意思確認からスタートさせます。
そして『 基礎 』を築いていくことを受け入れられると あとは講師と二人三脚で弾けたら嬉しい曲へのチャレンジも どんどん現実に近づきますね (#^.^#)
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノで自制力を鍛える [ 1 ]
感情をコントロールできない
『 自制力 』とは自 …
-
-
ミッション・インポッシブルのテーマ ♪
前菜の一曲 今年の大ヒット映画 『アナと雪の女王』 の レット・イット・ゴー …
-
-
大人の初心者でも上達するピアノレッスン
50代、ピアノ初心者でも堂々と初舞台 !! < 大人 …
-
-
ピアノで自制力を鍛える [ 3 ]
ピアノで養う円滑なリズム作り
ピアノを習い始め …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 3 ]
練習のリズムがつかめない場合 ゲームの人気は衰えず、子どもたちは YouTub …
-
-
父親が付き添うピアノレッスン ♫
パパがピアノレッスンに付き添うこと ♪ ♪ レッスン日がパパの休日( だから ピ …
-
-
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス
>
『 継続の力
』音感 & リズム感がアップ ❢ 生まれ育った環境、 …
-
-
『 パリの休日 Holiday in Paris 』魅力と弾き方のコツ ♪
メロディーラインが映える 3 拍子の曲
ギロックの『 パリの休日 』は パリ …
-
-
ピアノを弾いて成績アップしよう !!
学校の成績が上がったんです \(^o^)/ 交野市から通われる K ちゃんは、 …
-
-
5歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
幼児時代の最終章にピアノレッスンはお勧めです ♪ 5歳ともなると幼稚園( 保育 …