『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

シニアから始めるピアノレッスン [ 1 ] < 脳が喜ぶピアノレッスン >

      2023/03/29

 

音楽は脳の栄養になるの?

 

生駒市から通われる O さん( 70 代 )は、声楽レッスンに並行して 今春、ピアノレッスンをスタートさせました 🎹
声楽レッスン歴は既に数年経ちますが、これまで音楽とは無縁であった・・ということで
発声、歌唱に加え譜読 & リズムの取り方に於いてもゼロからのスタートでした。
とてもご熱心で、吸収する力は幼児並 ?! である優秀な生徒さんです (^^)♪
そんな O さんが『 ピアノレッスンも並行したい! 』と一大決意されました。


 
< 相乗効果を狙っての並行レッスン >

指を動かすことは脳にとってとても良い事ですので ピアノレッスンはシニアにお勧めです。

シニアのピアノレッスン

♪ ちょっぴりお洒落をして教室に通うこと
( 陽の光をあびて元気に通う! という喜び )
♪ 課題に取り組むこと( 嬉しい能力の向上 )
♪ 一つづつクリアさせながら曲を完成させる( 達成感 )

また、発表会など演奏を披露する場( 自分の取り組みを確認できる場 )があると より大きな感動や社交性を高めます。
『 喜びホルモン 』は脳を老けさせません。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

元々「 もっと読譜力を高めて、リズム感を身につけよう 」と 声楽レッスンへの相乗効果を狙って始められたピアノレッスンですが、課題のクリアを素直に嬉しい \(^o^)/ と感じられて テンションが上がっているそうです (#^.^#)

脳が喜ぶと不安や否定的な考えを沈めてくれますので O さんは お顔までツヤツヤと弾けて
ピーン !! とハリがあります ✨
また、若い世代にも目指したい !! と思わせる憧れの存在感は大きいですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 本番前、伴奏合わせ & 照明合わせ 』当時60代。 シニアでもまだまだ素敵に歌えます (^^)♪

 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

シニアから始めるピアノレッスン [ 2 ] < シニアの初心者が上達する理由 >

 - スウォナーレ 声楽教室, ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

バラード
ブルグミュラー 変らない魅力について

ブルグミュラー 25 の練習曲 25 Etudes c1ab05 Opus 10 …

本を読む子ども
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪

ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !!   大東市から通われる H く …

スウォナーレ ピアノ教室
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 1>

ライオンの大行進!  サン=サーンス作曲の『 ライオンの大行進 』 は 百獣の王 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 2 ] < 好きな曲を! >

自分の『 好きな曲 』をたくさん見つける  音楽のジャンルって結構たくさんありま …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5年生のピアノレッスン 🎹

5年生から始めるピアノレッスン 🎵  小学校の高学年にもなると将来の夢について現 …

唱歌 お正月
お正月 (唱歌♪)

お正月(唱歌)  滝 廉太郎 作曲の唱歌。 一番の 『お正月には凧あげて、駒を回 …

ピアノが習い事に良い理由
ピアノが習い事に一番良いといわれる理由

自頭を鍛える 💪  今 ビジネス界でも注目される 『 自頭 じあたま 』とは、 …

桜 <満開>
季節の歌を歌うこと <さくら さくら ♪>

お花見   ここ数日間で気温がグングン上がり、桜が一気に開花しましたね。 スウォ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪

「 ピアノを弾いている !! 」 という実感  新年を迎えて教室ではピアノ発表会 …

5年生のピアノレッスン
5年生のピアノレッスン 🎹

心に余裕があると充実したレッスンができます ♪ 5年生の M ちゃんが初級レベル …