4歳 男の子のピアノレッスン < 半年で大きな成長ぶり >
レッスンごとに上達していける力
4歳の M くんがピアノレッスンをスタートさせて半年が経ちました。
赤ちゃんが初めて歩き出した時と同じように、つたなかった初めてレッスンを振り返ってみると お付き添いのママも「 凄~い !! 」と驚くほどの成長ぶりです。
2歳年上のお姉ちゃんが一足先にピアノレッスンをスタートさせて、そのお家練習を見聴きしていたのも良い影響があったことと思います (^^)♪
4歳の男の子が出来るようになったこと 🎵
『 音符が読めるようになった 』『 両手でスラスラと演奏できる 』は もとより、
4歳児の中でも着目点がひと味違っているところも M くんの大きな特徴です 😲
1. しっかりした鍵盤タッチ!
とにかく彼の一番凄いところが しっかりと鍵盤を叩けることで 4歳とは思えな『 いい音 』で打鍵できます。
お姉ちゃんもしっかり弾けるようになってきましたので、やはりお家で 一音一音いい音を聴いていることもプラスされていると思います。
2. アナリーゼが無意識である
片手づつの音の流れをインプットする力が素晴らしく、瞬時で「 あっ!わかった !! 」と落とし込みができます。
その為、難なく両手弾きができます。
3. とっても楽しそうにピアノを弾く! ⇚ コレが一番ですね。
リフレーンが苦手な子どもちゃんが少なくない中、自分から進んで何度も何度も弾いて『 できた \(^o^)/ 』を確認します。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
初めての発表会を目指して益々張り切っています。
とにかくピアノを弾くこと、上手に出来た!が大好きです (^^)v
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
まる( 合格 !! )がもらえなかった時のピアノ演奏について
なんで合格じゃないの? 何度も練習して自分なりに自信があったのに まるがもら …
-
-
ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >
ママのお腹から聴くピアノ 3月からピアノレッスンを始めた N ちゃんがもうすぐ …
-
-
ミスタッチから学ぶこと ♪
ミスタッチは恐れなくてもよい (^^)♪ 舞台上の演奏だけではなく、普段のレッ …
-
-
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 幼児の場合 >
習い始めの頃が肝心です !! 「 ピアノ練習をする いい方法ってあるのでしょうか …
-
-
好きなピアノ曲を上手に弾きたい !゜・*:.。. .。.:*・♪
ピアノを上手く弾きたい!想い ピアノレッスンを始めて数ヶ月の E さんは、門真 …
-
-
親子で楽しくピアノを習うこと ♪< 結婚行進曲 >
お母さまと娘ちゃん 親子で仲良くピアノレッスン ♪ お母さまは、現役 保育士 …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 2 ] < プロセスを理解する >
ピアノから『 やれば出来る! 』を学ぶ レッスン中 …
-
-
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >
エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 1 ] < 生涯に通じるリテラシー >
我が子のピアノライフに悩むお母さんへの朗報 (^^)♪   …
-
-
ピアノ練習でふざけて困る時は・・ (..;)
おふざけは年齢と共に落ち着くものです (#^.^#) ♪ レッスン中に・・・・ …
- PREV
- 嬉しいピアノレッスンの記憶 (^^)v
- NEXT
- ピアノと手の大きさ ✋