意外と難しいピアノ曲 < 『 エリーゼのために Für Elise 』 を深掘りしてみる >
2022/11/19
『 エリーゼのために 』をちゃんと弾くのは難しい ?!
今も昔も有名なベートーヴェン作曲のピアノ曲『 エリーゼのために 』。
スキル的には初級修了レベルで演奏可能程度・・ですが、
実際チャレンジしてみると案外難しいものです。
理由はいくつかありますが、曲の全体像として『 落ち着き( 地味 !? )』をいかに表現するのか・・内に秘めたようなトーンを押さえた音色で奏でるのは 活気のある子どもちゃんにとって非常に難しいと思います。
タイトルのモデルとなった『 エリーゼ 』さんが実在したテレーゼさんであり、
乱筆な故( テレーゼ と? )読み取れなかったという解釈も有名ですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
1770 年生まれのべートーヴェンが 1810 年の作品です。
単純計算でベートーヴェン 40歳、お相手のテレーゼさんは 18 ~ 19歳になります。
当時の晩年に本気で恋をした ?! 背景があるようで、その恋は実ることなくベートーヴェンは生涯独身でした。
やはり可憐な少女 & 40歳の独身男性の恋・・と考えると曲調も愛らしいようでありながら静かな大人っぽい冒頭メロディーからある程度内に秘めたる想いを想像させます。
< 静かに進行する音色表現は難しい・・ >

エリーゼのためには 速弾きでもなく、特別スローでもなく、華やかでもなく、
『 ひたすら淡々と美しく 』というのがふさわしく、後半、左手の連打にのせた和音のメロディー部分が唯一の主張のようにも感じます。
( 連打部分はまるで心臓の鼓動のようですね (#^.^#) )
『 エリーゼのために Für Elise 』大人の生徒さんによる演奏 ♪
個人的には 嫋やかなようで芯はしっかりと、花で例えるなら『 野菊のような 』イメージが浮かびます。
( 日本文学で そのような台詞ありましたね。ふと思い出しました・・ (#^.^#) )
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
自分にあった練習方法を見つけること ♪
ピアノ練習の習慣化 ♫ < ピアノ練習に関してのよくあるご質問 > ♪ 時 間・ …
-
-
『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪
メヌエットを弾きたい ❢ M ちゃんは、今まで自分から弾きたい曲があると言っ …
-
-
60歳から始めるピアノレッスン ♪ < レッスン開始 3ヶ月目 >
レッスン開始 3ヶ月でスラスラと両手弾きができる (^^)v &n …
-
-
『ドレミの歌 』を歌おう ♪
ドレミの歌 『 ドレミの歌 』は 西洋音楽の全音階(ドレミファソ …
-
-
ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>
舞台はやめられへん!! 先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクール …
-
-
アーモンド入りチョコレートのワルツ ♪<美味しいピアノ曲>
バレンタインデー チョコレートに想いを込め、手渡す女の子も受け取る男の子もド …
-
-
ピアノが弾けて良かった!と思うこと
ピアノが弾けて嬉しかったこと 子どもちゃんの場合、ピアノが弾けてよかった! と …
-
-
『 きらきら星変奏曲 』魅力と演奏のコツ ♫
きらきら星変奏曲 W.A.Mozart, KV 265 『 きらきら星変奏曲 …
-
-
秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫
教室までの道中 夕方時のレッスンの方は、一年を通じての景色の移り変わりを 教室 …
-
-
50代からピアノを習うこと ♪
50 歳からお勧めの『 楽しむピアノ (^^♪ 』 ♪ 50 歳を機に これから …







