右手の為のピアノ練習 [ 2 ] ( 左手が使えない時 😢 )
2022/07/04
難しい同音連打の練習にお勧めの曲 💪
右手だけの片手練習が 2週間も経つとかなりパワーアップしてきて、
毎日の練習量から見えてくる内容も充実してきます (#^.^#)
< 同音連打は難しい・・ 😔 >
初心者の場合、とにかく弾くことに精一杯。
まだまだ「 音の粒を揃える 」ことは難しいですね。
特に同音連打になると 鳴らない音があったり、音の強弱がムラになったりしがちです。
< 同音連打にお勧めの曲 ♪ >

運動会でお馴染みの曲『 ウィリアム・テル序曲 / フィナーレ 』は、イタリアオペラの大家 ジョアキーノ・ロッシーニ 37 歳の頃の作品です。
タカタン タカタン タカタン タン タン !! で始まるフィナーレは特に人気が高く、
かけっこのBGM で流れるとなんだか速く走れそうですよね (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
この『 タカタン タカタン タカ ♪ 』が同音連打になっています。
リズミカルでテンポも速く、曲の特徴を捉えるかのように何度も出てきます。
上手に弾く為のコツは指かえにあります。
初めはメロディーに乗れなくてもよいので ウォーミングアップとしていろんな方法を考えながら根気よく練習するとよいですね。
歌劇『 ウィリアム・テル 』
弓の名手であるウィリアム・テルは諸事情から彼の息子の頭上に乗せられたリンゴを射貫くことになる試練に見舞われます。
窮地に立った父でしたが、見事にリンゴを射貫くことができます 🍎
有名な知っている曲で練習をすると難しいチャレンジも楽しく練習ができますね (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
父親が感動した娘のピアノレッスン
ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります 年中さんの …
-
-
♪長調 と 短調
梅雨明けですね 梅雨入り前は、今年の夏は、冷夏だと耳にしましたが、果てさていか …
-
-
1年生のピアノレッスン < 指が細い場合 >
指が細いタイプのピアノ練習方法 小 1 の Y ち …
-
-
4歳の初めてレッスン < ここまでできる !! >
初めての花まる 💮 「 初めまして 」がマスク姿 (..;) ちょっとかなし …
-
-
幼稚園の年少さんがピアノを習うこと
3 , 4 歳児ってとても賢い !! 『 3 歳( 4 歳 )の年少さんなんで …
-
-
雨だれのプレリュード ♪
かたつむり ♪ 小さな生徒ちゃんが元気いっぱい『かたつむり』の歌唱レッスン中、 …
-
-
アーティキュレーションについて <ピアノ編>
『 原典版 』とは? ある程度の演奏力がついてくると 「 原典版で練習すると …
-
-
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >
『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢ 生まれ育った環境、 …
-
-
60代からピアノを始めたら < ピアノ購入を考えるまでに至る >
60代から本気でピアノ始める 💪 60代でピアノレッスンを開始した S さんは …
-
-
年少さんの男の子( 3歳 )のピアノレッスン 🎹
暗譜が得意な 3歳の男の子 😊 寝屋川市から通う年少さんの S くんは、レッスン …







