ピアノで役立つスキルアップ [ 3 ] < 忍耐力 と 継続力 >
小さな努力の積み重ねが今をつくる!
新しい課題と出会う度に「 出来る気がしない・・😔 」と感じても練習すれば必ず出来るようになる! ピアノレッスンはそんなこんなをひたすら繰り返していきます。
繰り返しも 2年、3年を経過すれば ちゃんと力になっていますので だんだんどんな課題と出会っても向き合う気持ちが定着していきます。
< 難しい課題と出会っても 先ずは『 やってみる 💪 』から >
6年生に進級した S くんも たくましく成長した生徒くんのひとりです (^^)v
小さかった頃は出来ないとぐずったり、泣いたり、拗ねたり・・というシーンもありましたが、ご両親の励ましやサポートも素晴らしく、親子で一緒に『 お家練習 』も欠かしません。
『 出来ない( 難しい )⇒ 練習する( 努力する )⇒ 出来るようになる( 結果 )』
課題と出会う度に小さな努力を積み重ねて このルーティーンを自然と習得していきました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
今の新しい課題は初級レベルの総まとめとして
拍子、調性( 転調にも対応できる )、運指、鍵盤タッチ、テンポなど 課題から要求されている様々な仕上げに取り組んでいます 💪
また、プラスアルファとして ノリにくいリズムにメロディーをのせた課題にもチャレンジ中です。
初級最後の課題がクリアすれば、いよいよ中級になります。
努力の積み重ねでここまできました。
ますますピアノが好きになる「 わぁ~♡ 」っと嬉しくなる名曲とたくさん出会っていけますね (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
60歳からのピアノレッスン 🎵
退職後の趣味としてピアノを習いたい !! 交野市か …
-
-
左利きでピアノレッスンを始める ♪
ピアノって左利きでも大丈夫なの? たまに お問い合わせで「 ピアノを習いたいの …
-
-
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪
ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !! 大東市から通われる H く …
-
-
努力を怠らない取り組み方 ♪<音楽へのプライド>
頑張り屋さん 今日の大阪(7月25日)は、天神祭(本宮)が開催されます。 船渡 …
-
-
予想しないアクシデントで 思わぬピアノ演奏力をつけること
手の骨折 😢 ピアノ教室の生徒ちゃんで 当時、小学校低学年だった S ちゃんが …
-
-
ピアノ発表会 曲を上手に完成させる方法
自分の演奏の注目ポイントを見直す 発表会に向けての曲が完成に近づくと生徒さんた …
-
-
テンポキープに対する 力のつけ方 [ 1 ] 🎹
一定のテンポをキープ出来ない原因とは? 演奏は『 一定のテンポをキープ 』でき …
-
-
ピアノ大好き ❣
スーパームーン 10月に入り、今年 後半のスタートですね。 子どもたちは運 …
-
-
生徒さんのピアノ購入について 🎹
ピアノ購入を考えるご両親 🎵 調律師さんから「 ピアノがよく売れています !! …
-
-
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 2 ]
連弾は互いの良いところを引き出し補い合えます 連弾をする時、同じレベルの演奏力 …