4歳、5歳からのピアノと声楽 両立レッスン 🎵
2024/06/18
寝屋川市から通われるピアノも お歌も上手になりたい M ちゃん 🎶
教室には『 ピアノもお歌も両方とも上手になりたい !! 』と
両立レッスンを頑張っている生徒さんがいます。
メディアの発達とともに いろんな場所であらゆるジャンルの歌が聴ける昨今、
幼少の頃からより音楽に親しむ機会が多くなり、幼児はみんなお歌が大好きですよね ♪
そこで「 もっと上手に歌えるように お歌を習いたい !! 」と思う幼児ってすごいですね!
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆

幼稚園や保育園に入園すると
みんなで歌う機会もグッと増えます。
先生のピアノ伴奏に合わせて歌うと
ピアノを弾くことに憧れたりもしますね。
4月に入り、ピアノ、声楽両立レッスンを希望する 5歳児 M ちゃんが入室されました (#^.^#)
< ピアノと声楽の両立レッスン / 個人 > 幼児の場合
♪ 先ずはピアノレッスンを中心として 音感を身につけることを重点とします。
( ピアノは 通常レッスンと変わりはありません )
♪ 発声法や呼吸法などにはとらわれず、自由に楽しく歌います。
指導しながら一緒に歌いますので徐々に聴く耳ができていきます。
(『 聴くこと 』で 発声法や呼吸法も自然体でゆっくり身体で覚えていきます )
♪ 音程やリズムをとるトレーニングも行います。
( 無理のないトレーニング時間の継続で自然と身に付くように行います )
< 本格要素はレッスンの ここそこに !! >
『 お歌を習いたい !! 』と言うだけあって? イイ声で上手に歌えます (^^)v
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ ♪
関連記事
-
-
ピアノは暗譜ができるという力がつきます!
冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・ 東日本では、雪が降り 大阪で …
-
-
ジングルベルを喜んで弾く 4歳の男の子 ♪
9音を使って伴奏付きでカッコよく決めるピアノ演奏 🎄 夏休みからお兄ちゃん( …
-
-
秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫
教室までの道中 夕方時のレッスンの方は、一年を通じての景色の移り変わりを 教室 …
-
-
ピアノレッスンを楽しみにする 3歳の男の子くん ♪
『 どや顔 !! 』のピアノ演奏 (o^―^o) < 3歳の男の子くんの場合 …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 2 ] < 学力の向上に働きかける >
脳細胞がフル回転する !? ピアノは、左右の指 10 …
-
-
ピアノレッスンのお話 👆 < 大切な問診の時間 >
実は、お話( 私語 )の時間にも大きな意味があります ❢ 例えば、病院で受診す …
-
-
テンポキープの練習にお勧めの曲 🎹
3連符の伴奏をキープする力 初めての課題として 3和音を分散させて左手で連続し …
-
-
3拍子の曲に強くなりましょう 💪
3拍子はおしゃれなリズム 🎵 音楽の多様化が進み …
-
-
男の子のピアノレッスン < 小 1 >
ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/ 小 …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン風景 [ 1 ]
お家での過ごし方 意識の変化 お盆や年末年始の少しまとまった休暇 …







