生徒さんの成長 < 3歳でピアノを始めること >
2024/05/05
教室最年少( 3歳 )から中軸へ・・
大型連休があけると教室には 楽しみにお待ち頂いている
最年少( 3歳 )で新入室される M ちゃんのピアノレッスンが始まります (^^♪
昨年、3歳だった Y くんは 4歳の年中さんに進級し、
( 当たり前ですが・・ )毎年 1学年づづ大きくなって成長されます。
教室最年少からの卒業ですね \(^o^)/
ちょうど 5年前に 3歳で 当時教室一の最年少だった K ちゃんは 8歳に成長し
練習課題は中級過程に進歩しています。
内容も深く、初級過程のように音符を追いかけてというレベルではなくなってきています。
こうして毎年 新しい最年少の生徒ちゃんを お迎えすることで
教室の中でもひとつの進級のように感じます。
昨年、一昨年を振り返れば「 大きくなったね (^▽^)/ 」と実感します。
< 3歳からピアノレッスンを始めること >
教室に 5年も通われると
親子ご一緒に かなりの教室通👆 になります。
右も左もわからない状態から悟れるようになり、
全てのことに落ち着いて『 語れる( 初めての人に説明ができる )』存在になります。
教室コンサートでも なんと 8歳で既に中軸になって
プログラムも中ほどになって観客からもシビアな目線で評価されるようになります。
それでも まだまだ 8歳。
あどけない部分とピアノレッスンキャリアの板挟みになることもあります。
ですが、そろそろ言い訳できないレベルまできています。
ピアノキャリアの中軸 = そろそろ小さい人からの目指される目標にも憧れの存在にもなっていきます。 一緒に頑張りましょうね 🎶
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
大人のピアノ教室 < 大人だってピアノが弾きたい! >
大人になって始めるピアノレッスン 大人のピアノ教室への ご入会が増えてきました …
-
-
歌ってみたくなる美しいピアノ曲
歌詞つけて歌ってみたくなる美しい曲 ♫ 思わず歌ってみたくなるクラシック曲は結 …
-
-
ピアノレッスンで気を付けたいこと < 幼児の場合 >
幼児の小さな心と身体のリズム 小さな子どもちゃんは、なかなか自分を上手にコン …
-
-
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪
ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !! 大東市から通われる H く …
-
-
ピアノ大好き ❣
スーパームーン 10月に入り、今年 後半のスタートですね。 子どもたちは運 …
-
-
ピアノから学べる事がいっぱい ♫
メンタル面で大きく成長 ・・< あらゆる面で大きな支えに > 『 ピアノを習う …
-
-
潜在能力を引き出すピアノレッスン ♪
気合スイッチ! 『 頑張るしかない! 』 そう思う本人の気合スイッチが入ると鬼に …
-
-
兄弟ピアノレッスン増えています < レッスンの付き添い >
ピアノレッスンを始めた年中さんの女の子 お兄ちゃんがピアノを始めて約一年が経ち …
-
-
『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪
メヌエットを弾きたい ❢ M ちゃんは、今まで自分から弾きたい曲があると言っ …
-
-
『 タランテラ 』モシュコフスキー の魅力と弾き方のコツ
リズミカルで軽快な早弾きが要求されるダンス曲 8分の6拍子で構成される楽曲で『 …