Lascia ch’io pianga <アリア 『私を泣かせてください』>
2016/04/23
[ 歌 ] 自慢できるもの
生駒市から通われる O さんは 『何か一つ自慢できるものを!』 と
スウォナーレ 声楽教室にご入会されました。
まだ日が浅いので、発声法、音程の練習、練習課題曲と目新しい音楽の世界に
新鮮な発見ばかりだと思います。
ちょうど後の時間に、数年間キャリアを積んだ先輩生徒さんの歌唱に触発され、
「あんな風に歌えたら・・」と身近に憧れる目標ができたようです(*^_^*)
耳の保養となった歌は、ヘンデルの有名なアリア。
さっそく将来の夢が明るく広がります。
私を泣かせてください(涙のながれるままに)
『Lascia ch’io pianga』 は、嘆きのアリアといわれ、
イタリアの詩人 トルクァート・タッソ の代表的な長編叙事詩 『解放されたエルサレム』 が
原作となった ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 作曲のオペラ 『リナルド Rinaldo』
第二幕の有名なアリアです。
エルサレムを舞台に、騎士リナルドと その恋人アルミナーレが運命に翻弄され、
恋しい人を想って境遇を嘆くアリアです。
悲劇的ですが、物語の最後は、恋人たちは無事に再会して、
めでたくハッピーエンドで締めくくられます ♫
ゆったりと落ち着いた美しいメロディーは、ドラマの主題歌として流れたり、
音楽番組でもよく歌唱されていますね。

Lascia ch’io pianga (アリア / 泣かせてください)

ヴォーカル(声楽)教室
関連記事
-
-
ピアノを習う前に必要な準備とは?
有意義で充実したピアノライフをおくる為には ピアノを習う前に『 ピアノ体験レッ …
-
-
トゥルヌード・ロッシーニ !!
ご馳走の流儀 お正月、おせちやお雑煮、お鍋にお寿司、 みんな楽しく 美味しい …
-
-
ピアノ( 声楽 )レッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 3 ]
目的をもって親子で取り組む最高の時間 (^^♪ 子どもちゃんが四六時中ママと一 …
-
-
ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >
大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』 …
-
-
声楽併用レッスンでピアノが上達する理由
歌えることで表現力が見違えるほど変わる ❢ Y ちゃんが声楽 & ピ …
-
-
ド レミの歌を歌う ♪
ドレミの歌 西洋音楽の全音階(ドレミファソラシド)をモチーフにした明るく親し …
-
-
歌の バトン ♪
歌でつながる 9 月、セプテンバー/September という響きがオシャレ …
-
-
クリスマス オラトリオ
もうすぐ クリスマス 街のあちこちで 華やぐクリスマス ソング♪ に きらび …
-
-
ピアノレッスン と 声楽レッスンの両立 ♪
ピアノ & 声楽の相乗効果 ♫ ピアノと声楽の並行レッスンを希望される …
-
-
ヴォイストレーニング / 声楽の効能 < 歌うこと ♪ >
歌ってスポーツ! 学校のクラブ活動を大きく二分して 野球、サッカー、バレーボー …