天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >
2023/12/13
『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢
生まれ育った環境、もっと前をいうなら胎児で過ごした環境から
天性のものとして身に付いた『 音感 』『 リズム感 』を感じる生徒さんもいれば、
楽器や歌唱レッスンで ゆっくり『 音感 』『 リズム感 』を養っていく生徒さんもいます。
天性の才は たまたま恵まれたものであって、
持って生まれた身長、体格、声 などと似ています。
音感やリズム感に恵まれていても楽器や音楽とご縁がない場合もありますし、
自分の才に一生気付かずに人生を過ごす場合も少なくないような気がします。
また、気付いても興味なし! なんていう皮肉な結果もあるんです・・
< 経験と継続で育む、スウォナーレの光る 2大 音楽センス ☆ >

♪ ダンサーを目指す S くんは
ピアノの上達だけではなく、
音感、音程( ソルフェージュ力 )も
とてもよくなってきました。
進歩や向上の理由は『 継続 』にあるという
お手本のような気がします。
並行して『 音のストーリー性 』の理解を感じられるようにもなってきました (^▽^)/
そろそろ継続により育まれながら身に付いた力が意識できないほど身体の中に深く浸透した
自然的な力に変わっていくように感じます。
♪ 「 社交ダンスの大会出場が夢なんです! 」という A さんからは
マーチ、ワルツ、バラードといった曲想に対する理解、
拍子の捉え方が早くなったと感じられます (^^♪
『 音楽センス 』はレッスン、課題の中からゆっくり確実に身に着けていくことで
天性の才に勝るものになることは言うまでもありません。
楽器( 音楽 )と出会えたことが大きな財産であり素晴らしい才能だと感じます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
5歳の生徒ちゃんからのお手紙 ♪
5歳の生徒ちゃんからの嬉しいお手紙 (o^―^o) 3 歳からスタートさせた大 …
-
-
シンプルにピアノが上手になること
ピアノが上手に弾けてる !! 突然 世界中を大混乱の渦中にしたコロナウイルス …
-
-
夏休みのピアノ レッスン ♪
カブトムシ VS クワガタ 暑い毎日です。 数名の生徒ちゃんが「海に行って …
-
-
年中の男の子のピアノレッスン 🎵
レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#) 年中さんの Y …
-
-
ピアノ発表会で金メダル演奏 ♫
3年生の男の子のピアノ金メダル演奏 ♪ S くんは、寝屋川市より通われる …
-
-
4歳のピアノレッスン < 3名3様のピアノレッスン 🎹 >
3 名の4 歳児が この夏 同時期にピアノレッスンをスタートされました ♪ 夏 …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン [ 5 ] < 大人のオンラインレッスン >
充実のお家レッスン 🎹 オミクロン株の蔓延( 第 …
-
-
親がピアノを習わせたい! と思うこと
子どもの意思や意欲がわからない 『 親がピアノを習わせたいと思っているのですが、 …
-
-
兄弟で一緒に習うピアノレッスン
お友達のピアノ演奏に感動する! 小 3 のお姉ちゃんと年中さんの …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 1 ] < ご褒美について >
ご褒美っていいことなの? 自分の演奏スキルをあげる為に練習をして、それに対する …







