『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

1年生から始めたピアノレッスン ♪

      2023/10/15

『 できたよ !! 』の積み重ね

 小学校入学と同時にピアノレッスンをスタートして、4カ月目の S くん。

1カ月目は、まだ緊張ぎみで少し硬さがありました。
2カ月目は、徐々に慣れて表情豊かになってきました。
3カ月目は、自分の感情を素直に表現されるようになりました。

低学年くらいまでの生徒さんが感情表現される時、
言葉で上手く伝えられない場合、行動で表すことが多いですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

♪ レッスン中に ピアノ椅子からおりて( 離れて )しまう
♪ 付き添いのママに甘えてしまう
♪( ミスをすると )パニックになって声を荒げてしまう
♪( ミスをすると )泣いてしまう

これらの行動や感情表現は、
焦らずとも ご本人が年齢と経験を重ねるごとに自然と改善していくものですが、
ママにとっては、「 大丈夫かしら・・」と心配されたり、
悩んでしまわれる方もおられます。

レッスン前のママとのお約束 👆

 S くんは、どうやら お家でママと秘密の約束 !? をしているようです。
レッスン開始 4カ月目くらいより椅子からおりなくなりました (^^♪
そして、ミスをしてパニックになったり、
泣いてしまったりということもグンと少なくなってきています。

重ねた( レッスン & 練習 )経験と『 できた !! 』が自信になっているようです。

パパもママも そんな成長に喜びと頼もしさを感じておられます ♪


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノ教室に対する ご両親の想い

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノレッスン
6 才のピアノレッスン ♪ < 目覚ましい勢いで上達 !! >

ママと二人三脚で頑張る 6才   大東市から通われる M ちゃんは ピアノレッス …

小1 ピアノ
1年生女の子のピアノ体験レッスン

  二人の女の子のピアノ体験レッスン    まだ残暑が残る中 …

父の日
高校生の男の子が ピアノレッスン9ヶ月で出来るようになったこと

指を独立させた速弾きに挑戦 ♬ 「 ピアノが弾けるようになりたい ! 」 高校生 …

姉妹でピアノを習う
兄弟(姉妹)でピアノを習うこと ♪

  ピアノ練習のルールを決める ♪  兄弟、姉妹の年齢が 2つ ~ 3つ違いくら …

悩み解決
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 上達している人の練習 >

ピアノ練習のガイドラインは自分流 『 ピアノは大好き! だけど練習が好きではない …

シニアからのピアノレッスン
60代からピアノを始めたら [ 2 ] < 上達できるのか? >

上達はご本人の『 本気度 』によります  50代、60代、70代、ピアノに興味が …

考える
ピアノレッスンの進度について < 進度に悩んだら ② >

  ピアノの進度は教材では測れない 👆    幸い? 教室に …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
小2 男の子のピアノレッスン

小2 男の子の上達 🎹 小2の H くんが このところグングン上達してきました …

保育士ピアノレッスン
保育士に選ばれるピアノレッスン

ピアノのスキルアップを望む保育士さんは多い  20代の若い保育士さんが自身のスキ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >

『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢  生まれ育った環境、 …