1年生から始めたピアノレッスン ♪
2023/10/15
『 できたよ !! 』の積み重ね
小学校入学と同時にピアノレッスンをスタートして、4カ月目の S くん。
1カ月目は、まだ緊張ぎみで少し硬さがありました。
2カ月目は、徐々に慣れて表情豊かになってきました。
3カ月目は、自分の感情を素直に表現されるようになりました。
低学年くらいまでの生徒さんが感情表現される時、
言葉で上手く伝えられない場合、行動で表すことが多いですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
♪ レッスン中に ピアノ椅子からおりて( 離れて )しまう
♪ 付き添いのママに甘えてしまう
♪( ミスをすると )パニックになって声を荒げてしまう
♪( ミスをすると )泣いてしまう
これらの行動や感情表現は、
焦らずとも ご本人が年齢と経験を重ねるごとに自然と改善していくものですが、
ママにとっては、「 大丈夫かしら・・」と心配されたり、
悩んでしまわれる方もおられます。
レッスン前のママとのお約束 👆
S くんは、どうやら お家でママと秘密の約束 !? をしているようです。
レッスン開始 4カ月目くらいより椅子からおりなくなりました (^^♪
そして、ミスをしてパニックになったり、
泣いてしまったりということもグンと少なくなってきています。
重ねた( レッスン & 練習 )経験と『 できた !! 』が自信になっているようです。
パパもママも そんな成長に喜びと頼もしさを感じておられます ♪

。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
大人の生徒さんが上達できる理由 ♪
大人がピアノを習う目的 ♪ 大人の生徒さんも 子どもの生徒ちゃんも皆さんピアノ …
-
-
ピアノ、声楽レッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 3 ]
目的をもって親子で取り組む最高の時間 (^^♪ 子どもちゃんが四六時中ママと一 …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 3 ]
練習のリズムがつかめない場合 ゲームの人気は衰えず、子どもたちは YouTub …
-
-
2年生の男の子のピアノレッスン 🎵
レッスン毎に なにかしら得ている 💪 ピアノレッスンも 1年トータルで見てみる …
-
-
潜在能力を引き出すピアノレッスン ♪
気合スイッチ! 『 頑張るしかない! 』 そう思う本人の気合スイッチが入ると鬼に …
-
-
年中の男の子のピアノレッスン 🎵
レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#) 年中さんの Y …
-
-
ソナタ形式をくわしく知りたい ♪
子どもたちからの よくある質問 ピアノレッスンをスタートして数年経ち 『 ソナチ …
-
-
18歳から始めるピアノ ♪
18歳からでも遅くない !! 「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …
-
-
『 ピアノを弾く 』 ということ ♪゜・*:.。. .。
16分音符を弾くこと ♬ ピアノ導入過程を終えると、少しづつ指の動きが複雑な練 …
-
-
ピアノの構造に興味を持つこと ♪
ピアノ職人になりたい?! 「 ぼく、大きくなったら、ピアノを作る人になりたい! …
- PREV
- ピアノ連弾は違った角度から楽しめます ♪
- NEXT
- 60代で始めるピアノレッスン ♫







