『 幻想曲 さくら さくら 』 魅力と演奏のコツ ♫
2018/04/24
春にお勧めの雅な名曲 ♪
クラシックを勉強していると、練習課題の曲や教材は海外のものが多く、
邦人作品の曲の使用はどうしても少なくなりがちです。
コンサート曲として邦人曲を使用することもありますが、
十数年前に使用したところ、純日本風作品にお付き添いのお母さまより『 え~っ !? 』と
驚きの声があがりました。
お琴なら まだしもピアノで日本古謡?と違和感を覚えたそうです。
ピアノで純日本調もなかなか良いものです (^^♪
幻想曲 さくら さくらは冒頭の序奏 8小節だけでも強弱の変化が激しく、
一貫して持つ曲の優雅さが要求されます。
※ この作品の特徴として f(強く)に次いで p(弱く)のパターンが多く、
その対比( 音色の変化 )もポイントですね。
9小節目より「さくら さくら・・」のメロディーラインが浮かびますが、
琴をイメージさせたり、笛( 篠笛でしょうか・・) の軽やかさ、和太鼓と華麗に変化します。
『 ピアノで和楽器をイメージして表現する! 』という課題です。
華麗さを一層 際立たせる 16分音符の音の粒をそろえられるようピンポイントでよくさらうとよいですね。

幻想曲『 さくら さくら 』 Sakura-Sakura( A fantasy for piano )
日本古謡「 さくら さくら 」をモチーフに、作曲者 平井 康三郎 氏により
華やかなピアノ独奏曲として
仕上げられました。
大きな曲の特徴は表情の変化。
明るい陽ざしの中に咲き誇る桜、
月明かりに輝く夜桜、潔く散りゆく桜・・と
桜が魅せる風情を思い浮かべながら多彩な音の表現力を楽しめます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
3歳からピアノを始めたら [ 3 ] < あらゆる基礎となる >
一つできたら良しとする! 3歳からピアノレッスンをスタートさせた場合、初めての …
-
-
ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >
ママのお腹から聴くピアノ 3月からピアノレッスンを始めた N ちゃんがもうすぐ …
-
-
ピアノ発表会にお勧めの曲集 🎹
ボンボ二エール フランス語で砂糖菓子入れ。 職人技の様々な形があり、皇室では、 …
-
-
ピアノ伴奏で大きく学べること ♪
学校イベントの合唱のピアノ伴奏に立候補! 春の雨が続いたかと思えば、連日 気 …
-
-
貴婦人の乗馬 / ブルグミュラー 魅力と弾き方のコツ
ピアノ発表会にもお勧め『 貴婦人の乗馬 』 『 貴婦人の乗馬 La cheval …
-
-
ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >
音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;) 親指と小指をひらいて …
-
-
リトミック第一期生
懐かしいお顔 (リトミックの生徒ちゃん) 先日偶然、懐かしいお顔に再会しました …
-
-
シューマン 『 ユーゲントアルバム 』
サンタクロースのおじいさん Knecht Ruprecht ♫ ロベルト・シュ …
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 1 >
拍子の取り方が乱雑 (-_-;) ピアノは建築物のように基礎固めを丁寧に、 豊 …
-
-
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 2>
動物のカーニバル / 全 14曲 1. 序曲とライオンの行進 ( 堂々たるライオ …







