ピアノレッスンで花まるをもらえること 💮
2025/09/21
ピアノ休みたくないねん!
朝夕と気温が下がり、お鼻グスグスなどちょっと風邪気味の生徒ちゃんがちらほら。
「 昨夜から熱が出て、今日のピアノレッスンお休みさせて下さい 」
お母さまからのご連絡を受けた数時間後、「朝 お熱やってんけど、お熱下がって元気になったからピアノ来たよ ❣」「どうしてもピアノ( 教室 )に行く、休みたくないねん!」と譲らないんです・・苦笑い (-_-;) のお母さまに連れられて と言うよりお母さまの手を引っ張って来られました。
マスクを付けて上手に演奏する姿は健気です。
前回のレッスンから一週間。 頑張って練習した成果を披露したいという想いは
とても立派で、確実に花まるゲット。
小さくても ちゃんと自分の身体と相談しながら臨まれていますが、
くれぐれも無理のないようお大事にして頂きたいですね。
練習課題の花まるは嬉しい 🎹
子どもも大人も努力の成果が実った時の『 花まる 』は嬉しいもの。
大人の生徒さんも「 やった~ ヽ(^o^)丿 」と声に出し素直に表現される様子は、
上手にまた一歩前進できた証ですね。
時折「 家ではちゃんと弾けたのに・・ 」「 あれっ?( 突如 思うように指が運べない )」など努力にもかかわらず合格点に満たない場合もありますね。

生徒さんそれぞれに違う不得意部分や更なるステップアップに伴う奏法として
合格演奏( 花まる演奏 )であってもしばらく課題を持って頂くこともあります。
頑張って練習して合格できなかった時は、全く凹む必要はいりません。
悔しい想いもお勉強です。
次回レッスンへのリベンジも実はとても良い機会なのです。
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノを始めるタイミングについて < 3歳、4歳の場合 >
最適なスタートとは・・ < 気になる他人の習い始めのタイミングについて > よく …
-
-
高校生の男の子が ピアノレッスン9ヶ月で出来るようになったこと
指を独立させた速弾きに挑戦 ♬ 「 ピアノが弾けるようになりたい ! 」 高校生 …
-
-
美しいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ② >
ブルグミュラー 18 の練習曲より『 ゴンドラの船頭歌 』 ごく小品の練習曲なの …
-
-
春から始めるピアノレッスン 🌸
春はスタートの時期 ♫ 日本の春は入学(入園)、新学年とスタートの季節ですね。 …
-
-
音を聴きとる力 [ 2 ] < 6歳までの場合 >
絶対音感トレーニングの効果 ピアノレッスンをスタートして 3カ月、 5歳の Y …
-
-
3拍子の曲に強くなりましょう 💪
3拍子はおしゃれなリズム 🎵 音楽の多様化が進み …
-
-
まる( 合格 !! )がもらえなかった時のピアノ演奏について
なんで合格じゃないの? 何度も練習して自分なりに自信があったのに まるがもら …
-
-
テンポキープの練習にお勧めの曲 🎹
3連符の伴奏をキープする力 初めての課題として 3和音を分散させて左手で連続し …
-
-
自信をもってピアノ演奏ができる理由
曲と向かい合う気持ち 教室コンサートが無事終了しました (^^♪ 講評としては …
-
-
ピアノが弾けない親御さんにも安心レッスン
親がピアノが弾けないと不利なのか? ピアノレッスンを希望される際 …
- PREV
- ピアノ大好き ❣
- NEXT
- イオンモール 四條畷







