『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ レッスン と 部活の両立 ♪

      2025/06/18

 

交響楽団に所属して

 ピアノを習い始めて、13年になる スウォナーレ ピアノ教室の生徒さん。
現在 彼は、大学生で交響楽団に所属されています。
入団のきっかけは、「 初心者大歓迎 !! 」と書かれた たまたま手にした一枚のチラシのようですが「 ピアノにも何か得るものがあるのでは?との興味です! 」と
ちょっぴり感心、殊勝なお話をしてくれました (^O^)

 アンサンブルの面白さ

 新しい交響曲を手がけるごとに「 次はこの曲なんだよ。」と楽しそうに
お話ししてくれます。
小さい頃より ずっとマンツーマンの個人レッスンでピアノを弾いてきたので、
たくさんの楽器、大勢の部員に囲まれた音楽の一面が とても新鮮なのでしょうね。
同時にハーモニーの美しさ、アンサンブルの面白さも感じていると思います。

オーケストラ

 時には、独奏ではない難しさも お勉強の一つで、いろんな楽器が奏でる音の横のつながりに、
ピアノとはまた違った「 音の世界感 」も体感中といったところでしょうか (o^―^o)

ピアノレッスンに得るもの

 交響楽団の普段の練習は、パートリーダーの下で、各パートごとの練習です。
( 吹奏楽も同じ感じですね )
メロディーラインを担当しなければ、なんとも地味・・(-_-;)
それが いよいよ合同練習で、「 あぁ、こんな曲だったんだ~ !! 」と
彼の微笑ましい感動の様子に、これからのレッスンへ 一つのヒントを得ました 💡

『 ピアノに何か得るもの 』

 もちろん たくさん得ていますよ !!
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノと勉強を両立させる方法 < よくある ご相談 >

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ギロック『 ソナチネ 』の魅力と弾き方のコツ

表現力のお勉強になる曲 ♪  クレメンティやクーラウなど古典のソナチネもよいです …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ上達のポイント 👆 < 素直さについて >

素直であること  ピアノ練習課題に取り組んで「 もう十分、大丈夫 !! 」と そ …

プリンセス
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 6ヶ月 >

  ピアノレッスンを始めて半年が経ちました (^^)v   …

ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >

ママのお腹から聴くピアノ  3月からピアノレッスンを始めた N ちゃんがもうすぐ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
生徒さんのピアノ購入について 🎹

ピアノ購入を考えるご両親 🎵  調律師さんから「 ピアノがよく売れています !! …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノスケールが弾けるようになるメリット

スケールが弾けるとひとつの自信となる!  4歳の J ちゃんが両手でスケール( …

しょんぼり
ピアノで自制力を鍛える [ 1 ] 💪

  感情をコントロールできない 😢   『 自制力 』とは自 …

ピアノコンサート 1
あがり症の改善方法について< 5つの改善方法と具体例 >

『 あがる 』ってどういうことなの?   < 必要な情報を的確に収集出 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンに前向きな 4 才の男の子 ♪

元気な声でご挨拶 (^▽^)/  4歳になったばかりの Y くんは、体力的に ま …

5歳でピアノを習うこと ♪
5歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

幼児時代の最終章にピアノレッスンはお勧めです ♪  5歳ともなると幼稚園( 保育 …