『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ レッスン と 部活の両立 ♪

      2025/06/18

 

交響楽団に所属して

 ピアノを習い始めて、13年になる スウォナーレ ピアノ教室の生徒さん。
現在 彼は、大学生で交響楽団に所属されています。
入団のきっかけは、「 初心者大歓迎 !! 」と書かれた たまたま手にした一枚のチラシのようですが「 ピアノにも何か得るものがあるのでは?との興味です! 」と
ちょっぴり感心、殊勝なお話をしてくれました (^O^)

 アンサンブルの面白さ

 新しい交響曲を手がけるごとに「 次はこの曲なんだよ。」と楽しそうに
お話ししてくれます。
小さい頃より ずっとマンツーマンの個人レッスンでピアノを弾いてきたので、
たくさんの楽器、大勢の部員に囲まれた音楽の一面が とても新鮮なのでしょうね。
同時にハーモニーの美しさ、アンサンブルの面白さも感じていると思います。

オーケストラ

 時には、独奏ではない難しさも お勉強の一つで、いろんな楽器が奏でる音の横のつながりに、
ピアノとはまた違った「 音の世界感 」も体感中といったところでしょうか (o^―^o)

ピアノレッスンに得るもの

 交響楽団の普段の練習は、パートリーダーの下で、各パートごとの練習です。
( 吹奏楽も同じ感じですね )
メロディーラインを担当しなければ、なんとも地味・・(-_-;)
それが いよいよ合同練習で、「 あぁ、こんな曲だったんだ~ !! 」と
彼の微笑ましい感動の様子に、これからのレッスンへ 一つのヒントを得ました 💡

『 ピアノに何か得るもの 』

 もちろん たくさん得ていますよ !!
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノと勉強を両立させる方法 < よくある ご相談 >

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ教室への想い
ピアノ教室に対する ご両親の想い

ご両親の想い  生徒さんがピアノ教室に通われることにあたり、お父さま、お母さまの …

大人のピアノ
保育士さんがピアノを習う理由

保育のプロ ✨ 「 ピアノを習いたいんです !! 」といって入室される現役保育士 …

ハロウィン halloween
ピアノ曲の作曲にチャレンジ ♫

短調の曲のイメージ ♪  ピアノ & ソルフェージュの併用レッスンを受 …

大人のピアノ
ピアノ上達に効果的な練習のリズムをつくる

 毎日ピアノ 🎹 < 練習のリズム ♪ > 大人のピアノ教室に通われる H さん …

合格祈願
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >

ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵  人が集中力を持続できる …

卒業
ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >

  大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』 …

Ravel 亡き女王のパヴァーヌ
効率が上がるピアノ練習量について 🎹

練習量の秘訣は取り組む内容に比例したものがよい !?   < よくある …

1年生から始めたピアノレッスン ♪

『 できたよ !! 』の積み重ね  小学校入学と同時にピアノレッスンをスタートし …

シニアからのピアノレッスン
60代からピアノを始めたら [ 2 ] < 上達できるのか? >

上達はご本人の『 本気度 』によります  50代、60代、70代、ピアノに興味が …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
60代で始めるピアノレッスン ♫

シニアにお勧めのピアノレッスン ♫  大東市から通われる S さんは、60代でピ …