ピアノレッスンを楽しむ小2の女の子
ゆっくりタイプでも確実に上達できるピアノレッスン
小2の A ちゃんがピアノレッスンを始めて 9ヶ月が経ちました。
A ちゃんはいつもニコニコ朗らかで穏やかなタイプです 👧
♪ レッスン中は静かに耳を傾けます。( 傾聴力が高く、集中しています )
♪ その場でできなくても憤慨したり落ち込んだりしません。
♪ ピアノレッスンを心から楽しんで受講しています。
出来るようになったことも多く、グングン伸びています。
ピアノ上達の秘密は素直さ
生徒ちゃんはそれぞれ個性があります。
進捗が極めて早い子もいればゆっくりな子もいます。
注意点を受け入れることが苦手な子もいれば、素直に受け入れる子もいます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
A ちゃんの魅力は持ち前の朗らかさと素直さです。
『 与えられた課題に向き合い、出来なかった注意点を受け入れてお家練習に取り組める 』とてもシンプルな事ですが、それがなかなか難しく、A ちゃんはコツコツとていねいに積み重ねてくれます (^^)♪
丁寧な取り組みと『 素直さ 』は飛躍の大きなポイントになりますね。
お家練習は無理のないよう自分のリズムで頑張っています。
音符は 4オクターブの位置が分かり、反応も早くサクサクと弾けるようになりました。
6つの調性についての内容が理解でき、各 8小節単位で伴奏にメロディーをのせて両手でスラスラとスムーズに弾けます。
2拍子、3拍子、4拍子と拍子の違いについて理解ができて身体で反応出来るようになりました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 導入過程 』はピアノの基礎工事のようなものです。
しっかりとした安定の地盤作りができましたね!
ほぼ、導入過程終了が見えてきました (#^.^#)
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
安全対策しながらの ピアノレッスン ♪
教室レッスン 緊急 5 か条 !! 大阪府の自粛解除が発表されましたが、各 専 …
-
-
18歳から始めるピアノ ♪
18歳からでも遅くない !! 「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …
-
-
ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと
1. 『 習う姿勢 』について 生徒さんが快適なレッスンを受講できるために大事 …
-
-
60代からでもピアノの上達に希望が持てます
ピアノレッスンの節目とは? 交野市から通われる 60代の S さ …
-
-
ピアノの練習時間がとれない時は 😢 < 悩むお母さんへ >
忙しくて我が子にピアノ練習させる時間がとれない 😢 …
-
-
60代からピアノを始めたら < ピアノ購入を考えるまでに至る >
60代から本気でピアノ始める 💪 60代でピアノレッスンを開始した S さんは …
-
-
30代 OL さんのピアノレッスン
思わぬクリスマスプレゼント 🎁 枚方市から通われる OL の M さんは、最初 …
-
-
年少さん 初めてのピアノ発表会 < 経験値を作る >
脳育ピアノ < ピアノは脳と心に働きかけます > 年少さんの女の子がピアノレッ …
-
-
男の子とピアノ、女の子とピアノ ♪
ピアノは 男の子より女の子の方が上達するのではありませんか? < よくある ご質 …
-
-
上手に弾けるようになりたいピアノ曲で応用練習してみよう
ちょっぴり特別な曲で応用してみる 🎵 いつも練習している課題の節 …