上手に弾けるようになりたいピアノ曲で応用練習してみよう
ちょっぴり特別な曲で応用してみる 🎵
いつも練習している課題の節目に、自分の力のプチ確認の為に、また いつもの練習曲の休憩も兼ねて『 ちょっぴり特別な曲 』で応用してみると課題が楽しく整理できていきます。
ピアノ発表の場でなくても一人で好きな曲を弾くだけで上達度を確認することができます。
「 何か弾いてみたい曲はある? 」
「 〇〇が好き! 」「 〇〇弾けたら嬉しい! 」
そんなお話をしながら自分へのご褒美曲に取りかかります (#^.^#)
力が付いているからこそ弾ける 💪

例えば、知っている曲なら曲全体のイメージがしやすくメロディーラインも頭の中で歌えますね。
( 音もリズムも予め分かっている状態です )
知っているメロディーに沿って弾いていくことになりますが、拍や調性・調号、音列に合わせた運指、音符を組み合わせたリズムも全て これまでの練習課題をこなしているからこそ理解の上で応用できます。
子どもちゃんは理詰めでなくてもよい! 🎹
子どもちゃんの応用練習に理詰めは不要、楽しめればよいと思います。
子どもちゃんは、知っているメロディーが頭の中に流れ出すので課題が応用できていることに無頓着が多いですが、そこは『 〇〇の曲 めちゃ上手に弾けちゃった~ ヽ(^o^)丿 』と手放しに喜んで弾いてくれたらいいかと思います。
『 自分の 18番!』として毎日連日 弾き倒してくれる生徒ちゃんもいます (#^.^#)
自然の流れで『 弾き込み 』に繋がることが多いです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
人生経験豊富な大人の生徒さん方は見る角度が違います。
「 あぁ、ここでこう活かせるのかぁ、なるほど~ 」といろんな課題応用の発見!? にとても嬉しそうです (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ発表会で金メダル演奏 ♫
3年生の男の子のピアノ金メダル演奏 ♪ S くんは、寝屋川市より通われる …
-
-
『 アラベスク 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ
しっかり弾き込むと生涯忘れないピアノ曲です 弾き始めからインパクトがあってカッ …
-
-
ソナタ形式をくわしく知りたい ♪
子どもたちからの よくある質問 ピアノレッスンをスタートして数年経ち 『 ソナチ …
-
-
ピアノ練習でふざけて困る時は・・ (..;)
おふざけは年齢と共に落ち着くものです (#^.^#) ♪ レッスン中に・・・・ …
-
-
初心者が上達するピアノ練習のコツ < 楷書で弾きましょう ♪ >
うすい音(芯がない音)とは? ピアノレッスンを始めたばかりの導入の生徒さんに関わ …
-
-
0歳児が通うピアノ教室 🎶
ピアノ大好きな 0 歳児 !! 週に 2回もピアノ教室に通う・・といっても二人 …
-
-
ピアノレッスン開始から 1年の成長 ♪
スラスラと弾けることが当たり前になる ♫ 初めてのピアノレッスンは、皆さん ど …
-
-
ピアノ導入過程が大事な理由とは
基礎力の大切さについて Y ちゃんがピアノを始めて 1年が経過しました。 既 …
-
-
2年生の男の子のピアノレッスン 🎵
レッスン毎に なにかしら得ている 💪 ピアノレッスンも 1年トータルで見てみる …
-
-
ドゥシークのソナチネ Op.20-1 / 魅力と弾き方のコツ
『 ソナチネアルバム [ 1 ] の 17番目の曲 …
- PREV
- たくさん練習したくなるピアノ曲
- NEXT
- 年長さん 6歳のピアノ体験レッスン







