兄弟ピアノレッスン増えています [ 2 ] < 教本について >
2025/03/24
兄弟ピアノレッスンでは同じ教材を使用するの?
兄弟でレッスンを始める場合、下の子の教本は新しいものにしようか、お下がりにしようか・・としばし悩まれます。
兄弟間のスタート時期が開くほど 上の子どもちゃんが使用していた教本が何冊か修了していることもあります。
今は使っていない = 空いているのだから・・となれば使用したくなりますよね。
教室では、ご相談を受けた場合はアドバイスを差し上げますが、新しい教本 or お下がりは 各自ご家庭でご選択頂いています。
< 理想はお一人一冊がベスト !? >
兄弟で同じ課題を辿る場合、下の子どもちゃんは レッスンの付き添い聴講や日頃のお家練習を観聴きしていたことで 聴覚的に「 この曲 知っている! 」「 聴いたことがある (^^)♪ 」という風に ほぼ先入観から入る場合が多くなります。
更に教本も同じものを使用することで 常に『 お膳立て 』されている形になりますね。
答えのある答案用紙を持っているようなイメージです。
しかしながらメリットとしては、注意点や改善点など書き込まれた内容にいち早く留意することができます。
「 なるほど、そこで注意されているのか・・ 」「 自分は異なった箇所で躓いたなぁ 」など違いを勉強できる力が働きます。
また、課題合格への目安を知ることもできます。
対して新しい教本には書き込みなど注意点、改善点など一切書き込みがありません。
想像力を膨らませながら課題内容を自分で開拓していくような意識で臨みます。
また 自分の教本として責任をもって管理する力、物を大切にする心も育ちます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< 迷うのであれば・・ >
同じご家庭のご兄弟でもお一人お一人人格が違います。
注意点や得手不得手、進度も異なってきますので 同じ講師が同じように指導しても内容がまた違ったものになります。
学校の教科書はお一人一冊づつです。
自分の教本として責任を持って管理する力、物を大切にする心が育ちます。
そう思い浮かべて頂くと想像しやすいですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
ご家庭の考え方、方針は様々です。
ちなみに 当教室では ご兄弟で教室に通われる生徒ちゃんたちの 7割が新しい教本を希望されています。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
アイネ クライネ ナハトムジーク ♪
ピアノ伴奏 ♪ 卒業シーズン、数名のスウォナーレの生徒さんも晴れて卒業式を迎え …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
心に余裕があると充実したレッスンができます ♪ 5年生の M ちゃんが初級レベル …
-
-
4年生のピアノレッスン 🎹
ピアノレッスン スタートからちょうど 1年が経ちました (^^)v 3年生か …
-
-
右手の為のピアノ練習 [ 2 ] ( 左手が使えない時 😢 )
難しい同音連打の練習にお勧めの曲 💪 右手だけの片手練習が 2週 …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン [ 2 ] < オンラインピアノレッスン >
10 名の生徒さん方がリモートレッスンを体験しました! お盆あた …
-
-
60歳からのピアノレッスン 🎵
退職後の趣味としてピアノを習いたい !! 交野市か …
-
-
左利きでピアノレッスンを始める ♪
ピアノって左利きでも大丈夫なの? たまに お問い合わせで「 ピアノを習いたいの …
-
-
ピアノコンサート <リハーサルにて>
「 さいた さいた ♪ 」の チューリップ ?! H ちゃんは、まだ 2歳だっ …
-
-
日曜日のピアノレッスン 🎶 開講中です !!
心地よい贅沢なレッスン時間 🎶 スウォナーレピアノ教室の『 日曜日レッスン 』 …
-
-
遠方から通われる生徒さんが長く続けられる理由 ♪
遠方から通われる生徒さん ♪ 教室までのアクセスの感じ方は通われる方の感じ方で …