連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 2 ]
2023/12/04
連弾は互いの良いところを引き出し補い合えます
連弾をする時、同じレベルの演奏力が必要とも限りません。
演奏力に差があっても連弾ができますし、双方ともちゃんと学べて楽しめます。
< 自然と互いを気遣える空気が生まれます >
まだピアノ歴が浅くソロ演奏歴も少ない場合は、4手連弾馴を体験して先ずは染みのある曲のプリモ( 高音部 )を経験できるとよいですね。
馴染みのある曲のメロディー部分なら自分のパート練習もしやすくなります。
セコンドとの合わせ練習にも比較的スッと溶け込んでいけます。
< セコンドに必要なこと >
セコンドは主に伴奏担当になります。
♪ テンポのアップ・ダウンの調整
相手が初心者の場合、メトロノームの役割をしてあげるとよいですね。
♪ 聴かせどころはテクニック力でカバー
オブリガードをスパイスのように利かせてあげると曲全体がグッと引き締まります。
♪ 一番合わせにくい間合いの先導
プリモを支えて弾きやすいようにリードしてあげると息を合わせるコツがつかめます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
セコンドはトータル的に相手をリードする立ち位置を学びます。
また、プリモはセコンドからリードされた分だけ成長できていきます。
演奏をよりよくしようと互いを気遣いながら高めていけますので完成に近づくほど相乗効果もグングン上がりますね (^^)♪
『 On the Sunny Side of the Street 』
大人の生徒さんのピアノ連弾 🎹
連弾を経験することから普段の生活シーンにおいても相手の立場に立って考えてみたり、相手を思いやったりと曲の広がりだけではなく、コミュニケーション力にも働きかけていきますね 🎹
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪
ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !! 大東市から通われる H く …
-
-
ハロウィンとピアノ ♪
もうすぐハロウィン Halloween かつては秋の収穫を祝い、邪気を払う宗 …
-
-
音楽と数学の関係
インベンション / 2声体の鍵盤楽曲 高校生の A さんは、3声シンフォニーに …
-
-
ピアノ連弾は違った角度から楽しめます ♪
連弾 for four hands とは・・ 一台のピアノを 2名以上で同時に …
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 2 > アンバランスな演奏
音符の役割とテンポ 👆 一拍に 4分音符 [ ♩ ] が一つ入って( 休符なし …
-
-
ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>
舞台はやめられへん!! 先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクール …
-
-
60代、初めてのピアノ発表会 🎹
ほぼ ノーミス演奏の初舞台 !! 🎹 ピアノレッスンを開始して まだ 1 年にも …
-
-
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 2 ]
モチベーションダウン時の乗り越え方 調子の波はアップダウンしながら常に変動して …
-
-
4歳で初めてのピアノ発表会 🎵 < 集中してレッスンできる理由 >
ピアノを習い始めて5ヶ月で発表会に出演 !! 4歳でピアノレッスンを …
-
-
ピアノ発表会で成長できる4つのポイントとは
発表会ごとに大きく成長できた高校生の男の子 💪 (^^♪ 毎日の練習、定期的な …
- PREV
- 連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 1 ]
- NEXT
- 連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 3 ]